HGUCガルマ専用ザク
枯渇状態が続くガンプラだけど
大好きなザクが買えたので
(ガルマ専用機だけど😃)
①初めてのスジ彫り
②初めてのライン塗装
③初めてのパーツ幅詰め
と3つの初挑戦をしてみることに!
先ずは
頭部モノアイの幅詰めに挑戦♪
慎重かつ大胆にヤスった割には
満足の出来具合
お次は
スカートや脚部
頭部アンテナや手背部分へ
赤色のラインをデカールの代わりに塗装してみた
こちらも
それなりに満足
そして
初挑戦で最も緊張したのが
スジ彫り💧
脚部や上腕部に施したけれど…
線がガタガタになるわ
はみ出るわで悲惨な結果になってしまった(笑)
ヤラかした箇所を接着剤で溶かして修正したり
ウェザリングで
荒が目立たないように誤魔化せたので
うまく行ったかな😃
ウェザリングは
ザッとウォッシングをした後に
砂埃で汚れた感じのフィルタリングをしてみた
シールドのライン塗装は
Hobby JAPAN 2022年 4月号(No.634)の27項を参考にして
ドレスアップ(☆∀☆)
(本誌では、塗装ではなくハセガワ曲面追従シールを使用)
全体をウェザリングして
箱絵をバックに♪
素組み後に
合わせ目消して
モノアイの幅詰めをした後の状態がコチラ♪
ウェザリング前のポーズお写真をパチリ♪
「ジオン公国に、栄光あれええぇぇっ!!!」
コメント
コメントする場合はログインください。
コメント失礼します。モノアイの幅を詰めたことで顔が悪役顔になってgoodです。各ラインもかっこいいですが、個人的には角の2本線がとても好みです。
ステキなコメントありがとうございます
飛び上がるほど嬉しかったです(笑)
アンテナのラインですが
実は、三本線なのてす💧
上から、赤×白×白と
塗ってみました
赤がウェザリングで目立たなくなってしまったようですね(笑)
大変失礼しました、確かに3本線ですね。しかし1枚目のヒートホークの日本刀の波紋のような感じや、2枚目のマゼラトップを構えたポージングがそそります!!そして何より4枚目の後ろ姿!まさに漢って感じです!
いやはや…、沢山お褒め頂いて
ありがとうございます
ポージングは
何回も撮り直してます(笑)
スマホなので接写も大変です💦
4枚目のバックショットは
一番簡単でした(笑)
頭部を右に向けただけで
カッコ良くなったなと思います
元プラモ屋の息子
不器用なのでガンプラは
あまり作った記憶がない(笑)
HGUCシャアザク(リバイブ)…
ガンプラ好きの後輩から3回目の作成依頼を受けた♪ 今回は20…
ザクヘッド砂漠ウェザリング
映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』公開記念 第2…
RX-93ff ν ガンダム
職場のガンプラ好きの後輩から作って欲しいと依頼を受けて 福岡…
映画公開記念! 一番くじ MG…
ホントは 映画『ククルス・ドアンの島』の公開に合わせて 作り…