HGUCグフカスタム

  • 4920
  • 48
  • お気に入り

「私は帰って来た!!」前回の作品でダークサイドに落ちかけましたが、今回は数十年ぶりにガンプラ復帰して作った初期のキットをバラバラにして全塗装して組み直しました😅なんと今回はガンダムマーカーでの全塗装の汚メタリック仕様です(笑)

最近は筆塗りでの作成の為、ガンプラ復帰時に購入したガンダムマーカーを全然使用していなかったので試験的に全塗装を試してみましたが…やらなきゃ良かった😭やはりムラが凄い💦結局全パーツをコンパウンドで磨きました😅 

最近は筆塗りでの作成の為、ガンプラ復帰時に購入したガンダムマーカーを全然使用していなかったので試験的に全塗装を試してみましたが…やらなきゃ良かった😭やはりムラが凄い💦結局全パーツをコンパウンドで磨きました😅

 

その後いつものウェザリングと艶消しトップコートでなんとか完成しました😅合わせ目は消してません(笑)ペン先が届かない箇所は筆を使用しました😓

その後いつものウェザリングと艶消しトップコートでなんとか完成しました😅合わせ目は消してません(笑)ペン先が届かない箇所は筆を使用しました😓

スタイル抜群の良キットですが、下半身の可動域が狭く意外と動きません💦腰アーマーが左右に若干開くだけで前後は動きません…

スタイル抜群の良キットですが、下半身の可動域が狭く意外と動きません💦腰アーマーが左右に若干開くだけで前後は動きません…

バラバラにした際、足首のパーツが折れましたが接着剤とプラ板による補強で無事修理できました😅

バラバラにした際、足首のパーツが折れましたが接着剤とプラ板による補強で無事修理できました😅

Ez-8の代わりに陸戦型ガンダムにヤられてもらいました…

Ez-8の代わりに陸戦型ガンダムにヤられてもらいました…

ご覧頂きありがとうございます。

ご覧頂きありがとうございます。

水星コン…ミキシング作品しかないじゃん☝️

コメント

  1. @ComVibgyor13 2週間前

    モルフォ蝶のような美しき青🦋✨

    • おやじ 2週間前

      @ComVibgyor13さん、コメントありがとうございます😀コチラはガンダムマーカーを使用しましたが発色が良いのでお気に入りです👍

  2. 失礼します。グフカスタム😍陸戦ガンダムの頭もぎ取っているところがスッゲーカッコいい!んっ?あれっ?チナちゃんが居ないんですけど?どこいった??🧐

    • おやじ 3週間前

      みずかトモカサさん、コメントありがとうございます😀チナさんは今回出番はありませんでした😅私のページから何度でもご覧ください(笑)

  3. Yach 3週間前

    おやじさん、青メタルなグフが超格好いいです。メタリックに錆って怖くて試せなかったのですが、もの凄くよいお手本が出来たのでありがたいです。
    それにしてもガンマカって使いどころが難しそうですが、それをウェザリング表現の糧としてしまうおやじさん。素敵です😊

  4. tamama 3週間前

    帰って来ないでほしかったwww
    ダークサイドの方が言葉的にカッコ良くないですかね?🙄
    キカイダーよりハカイダーの方がカッコいいでしょ?(笑)
    あ、メタルグフはカッコいいです🥸

  5. sunaipa 3週間前

    アドバイスありがとうございます😃
    1部分だけ塗って仕上がりの様子見ながらやってみます😉

  6. sunaipa 3週間前

    アドバイスありがとうございます😆
    今実はその方向で思案してまして、プラス、メタリックでのウェザリングも視野に入れてたところおやじさんの作品がドンピシャでした🤩
    ただ素人同然なので心配です😰

  7. sunaipa 3週間前

    やっぱり超素敵ですね🤩
    私もシャアザクをおやじさんのようにしたいと思ってましたが、ガンダムマーカーは………
    缶スプレーで考えていたの正解みたいですね😅
    でも全ての仕上げ方は参考です😁

    • おやじ 3週間前

      sunaipaさん、コメントありがとうございます😀ガンダムマーカーでの全塗装はオススメしません(笑)私は北海道なんで今の時期缶スプレーによる野外での作業は出来ないんです😅筆塗りもしくは缶スプレーでメタリックカラーに塗装後に水性の光沢か半光沢トップコートがオススメですよ〜🖐️

  8. ガンダムマーカーでの全塗装大変そうですね😖
    いつも水色のグフカスばかり見てましたが、少し濃いめの青(と言ってもメタリックですが…)も通常のグフっぽくて良い感じですね☺️

    • おやじ 3週間前

      赤い水棲生物さん、コメントありがとうございます😀おっしゃる通り今回のカラーは通常のグフをイメージしてます😁迷彩やサンドカラーも検討しましたが既に沢山ありましたので…マーカー塗装は二度とやりません😅

  9. R-anje 3週間前

    マーカー大変ですよね。固まるし。かと言ってラッカーシンナー系は鼻水ダラダラになるし。シブい機体、味出すのが上手いっすよ!おやじさまー!

    • おやじ 3週間前

      R-anjeさん、コメントありがとうございます😀マーカーは便利ですが、非常に苦労しました😓乾くのも遅いし…良い味だせて良かったです😁

  10. ike_k5 3週間前

    おやじさん、後処理お疲れ様です。ウェザリングとメタリックのグラデーション感が相まって綺麗に仕上がって👍👍
    私も第一次マイブームのとき、お手軽に塗装できるフレコミでガンダムマカーを使用し大失敗の厚塗り化粧となりました😭。以来、現在の第二次マイブームでも封印されたままです😓。道具無しで塗装できるのは良いのですけどね

    • おやじ 3週間前

      ike_k5さん、コメントありがとうございます😀ガンプラ復帰時は軽い気持ちで購入し、塗装なんて…と思っていましたが足りない部分の塗装をしているうちにどんどんマーカーが貯まってしまい今に至ります(笑)バーニアとかには非常に便利アイテムなんですけどね😅

  11. snowman91 3週間前

    ガンダムマーカーですか!?塗装面のムラが分からなくなってますね!磨きの苦労が伺えます。ガンダムマーカー、私もガンプラ復活時に購入しましたが、1度で使用を諦めました(笑)軽く見えるメタリックブルーも重厚感が出ていてスバラシイです!

    • おやじ 3週間前

      snowman91さん、コメントありがとうございます😀作業工程のほぼ半分は磨き作業に費やしました(笑)一部分だけなら非常に便利ですが、広い範囲にはやはり適さないですね😅お褒め頂き嬉しいです😭

  12. meg-ocero 3週間前

    マーカー塗装はお手軽ですけど大変ですからね😅自分はメインのカラーにはガンマカではなく別のマーカー使って、部分的にガンマカ使用してますw
    でも自然なムラ感とウェザリングが合わさって良い味のある格好良い仕上がりですね!

    • おやじ 3週間前

      meg-oceroさん、コメントありがとうございます😀最近使用している水性塗料の発色があまり良くないので今回はガンダムマーカーを使用しましたが、本当に大変でした😅ガンダムマーカー以外にもプラモデルを塗装するマーカーがあるのですね😳お褒め頂き嬉しいです😀

      • meg-ocero 3週間前

        プラモデル用ではないんですけどね(笑)
        アサヒペンのカラーパレットという水性つや消しマーカーとか、絵画用のコピックマーカーとか使ったりしてますね☺️

  13. おやじさんのメタリック塗装は、いつも惹かれるものがあります😊✨ホントに綺麗な仕上がりですね👍🎶
    私も以前はマーカー全塗装してまししてましたがMGでするのは大変そう💦
    折れたパーツも治せて何よりです😊
    これはコスモメタブルー使用かな?🤔

    • おやじ 3週間前

      モトッチさん、コメントありがとうございます😀モトッチさんもマーカーで全塗装体験済みでしたか💦明るいブルーはガンダムメタブルーです😁普段バーニアに使用しているものです。胴体はセットになっているメタリックブルーを使用しました🖐️

      • 以前、何体もマーカーだけで全塗装しましたが、ムラにりこんな綺麗に仕上がった事はありませんでした~😅💦
        おやじさんのこのテクニック❕本当に尊敬します~👊✨

  14. 完成お疲れ様です!
    こういう重量感もアリですね、金属感がいいですね。
    モノアイはガンダムマーカーの蛍光色ですか?

    • おやじ 3週間前

      大豆さん、お久しぶりです😀私の好きなメタリック艶消しです(笑)モノアイだけはビームサーベルエフェクトの輪切りにクレオスの蛍光レッドを使用してます🖐️

  15. naming 3週間前

    おやじさん、コメント失礼します。
    メタリック系は手頃でキレイですよね、部分塗装では多用します😌しかしマーカーで全塗装はスゴい!
    ウェザリングのおかげで金属感Up、剥がれた感じがカッコいいです😆

    • おやじ 3週間前

      namingさん、コメントありがとうございます😀全塗装終了後にトップコート吹いたら色が定着していなかったのか一部塗料が浮いてしまい水色のメタリックがシルバーになったりしてビックリしましたが、ウェザリングをしたら味わいが出てこれはこれで良かったかなと😁

  16. シブ 3週間前

    胸まわりとか、、
    怪しげな光り方がカッコいいですねっ!

    グフはどのタイプもいですよねっ

    • おやじ 3週間前

      シブさん、コメントありがとうございます😀無駄に苦労しましたが、なんとか思ってた感じになりました😅

  17. Sont@ 3週間前

    ガンマカ全塗装はエアブラシシステムならまだ綺麗に塗れそうですが…自分も以前やった事あるのですが、直接マーカーで塗るのは結構難しかった記憶がありますね😅
    でも写真で見るかぎりとても綺麗に塗れてます!発色も良いですね!

    • おやじ 3週間前

      Sont@さん、コメントありがとうございます😁一部分だけなら非常に便利なアイテムですが広い範囲を塗るのは難しかったです😅作業工程の半分は磨き作業になってしまいました…

  18. ape100 3週間前

    マーカー塗装でしたか。
    メタリックでこれまたかっこいいなと思ってました。
    光の当たりで色が変わって見えますね。😄

    • おやじ 3週間前

      ape100さん、早速のコメントありがとうございます😀まさかのマーカーです(笑)おかげで2色使い切れました😁ガンダムメタブルーってのが発色良くてお気に入りです👍

      • ape100 3週間前

        確か持ってるような?
        バーニアとかに使ったような?
        確かに私も最近使ってないなー。😄

おやじさんがお薦めする作品

HGガンキャノン最初期型(鉄騎兵中隊機)

HG プロトタイプグフ戦術実証機

RG サザビー

HGUCガンタンク

15
HGガンキャノン最初期型(鉄騎兵中隊機)

HGガンキャノン最初期型(鉄騎兵中隊機)

機動戦士ガンダムORIGINより HG1/144ガンキャノン…

9
HGガンダムバルバトスルプスレクス

HGガンダムバルバトスルプスレクス

コチラもかなり前の作品です💦各関節が逝ってるので立てなくなる…

10
HGUCジェスタキャノン

HGUCジェスタキャノン

過去作です。ホコリを被って放置してましたが最近見ないのでアッ…

15
HG プロトタイプグフ戦術実証機

HG プロトタイプグフ戦術実証機

機動戦士ガンダムORIGIN MSDより HG1/144プロ…