グレイズリッター をベースに改造しました
ギャラルホルンがグレイズの装甲を換装し空中戦用に開発した試作機
独自の可変機構を持ち 地上ではもちろん
宇宙戦闘機としても優秀な加速性能、および航続距離を備えている
しかし高コストであったため量産はできなかった
ニコ動やYouTubeにも動画出してるので良ければ見てやってください_:(´ཀ`」 ∠):
ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32513732
YouTube
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=5tSNYE0eEKo
コメントする場合はログインください。
フレームを改造しての変形でしょうか……?(・・;)
すごく自然で、変形後のプロポーションもカッコいいです(*´∇`*)
ありがとうございますm(__)m
フレームは胴体だけ少しいじってますね( ´ ▽ ` )
コクピットの工作はTLで見させていただきましたが、変形、、、すげえ!全体のシルエットは大きく変わっていないのにここまでできますか!!
ありがとうございますm(__)m
変形はグレイズの可動域のおかげですね^_^:
可動域広いキットは無理なく変形させられるので作りやすかったです^_^
こんにちは
MS形態のガッシリとしたフォルム、変形後のいかにもすっ飛んで行けそうな背面、とても見応えがありますね!
ありがとうございますm(__)m!
めちゃくちゃカッコいいです!
やっぱり可変機ってロマンですよね!
ありがとうございますm(__)m!
可変機良いですよね(´∀`)
めちゃくちゃ格好いいです!
グレイズの可変機能素晴らしいです!
ありがとうございますm(__)m!
おぉ!!
めちゃめちゃカッコいいですね(*´ω`*)
ここまで変形出来るのに、MS形態でしっかりグレイズの形も残ってるってのが本当に凄いです♪
ありがとうございますm(__)m!
MS状態のプロポーションも変形時のフォルムも凄く良いです…。
(*´∀`*)ウットリ…
パッと見て直ぐに、
「うわ!カッケェ!」
って心の中でシャウト致しました。
(b・ω・)b
ありがとうございますm(__)m!
素晴らしい変形機構!そしてデザイン!ヽ(´▽`)/
キャラピラの追加やコックピット開閉がまたにくいですね
ここまで完成度の高い変形は中々ないですよ
ありがとうございますm(__)m!
なんてかっこいい…!!
MS形態で見ると戦車になりそうなのに、実は戦闘機にという変形面白いですね…!
戦闘機形態、MS形態どちらでもカッコよくまとまった姿がたまらんです☺️✨
ありがとうございますm(__)m!