HGUC1/144ズサを二晩で製作しました。配色は適当です😅
何故コレがプレバンなんでしょう…普通に売って下さい😓
ご覧の様なスタイルですのでポージングは不向きですが塊感のあるスタイルは大好物です🤤
元になったキットがUC版なので余剰パーツで武器とシールドが付属します。シールドには何かのシールを貼ってみました🙄
同じ様なポーズばかり…
「お前デザインが被ってんだよ!💢」
「俺も被ってるぞ!?」
バーニア面倒でした…
最後までご覧頂きありがとうございました。
HGUC1/144ズサを二晩で製作しました。配色は適当です😅
何故コレがプレバンなんでしょう…普通に売って下さい😓
ご覧の様なスタイルですのでポージングは不向きですが塊感のあるスタイルは大好物です🤤
元になったキットがUC版なので余剰パーツで武器とシールドが付属します。シールドには何かのシールを貼ってみました🙄
同じ様なポーズばかり…
「お前デザインが被ってんだよ!💢」
「俺も被ってるぞ!?」
バーニア面倒でした…
最後までご覧頂きありがとうございました。
祝日にアップするもんじゃないな…
コメント
コメントする場合はログインください。
オリジナルのカラーリングでメリハリが効いてていいですね!
メタスと確かに被ってますよね!
C-yangさん、コメントありがとうございます😊通常カラーだと単色っぽいのでこんな感じになりました😅この頃のMSは似たようなデザインが多いですね🙄
どっしりとした機体にベージュの透け感あるウェザリングが似合います^ ^
背中に背負ったバックパックのバーニアの全体的な煤ホコリな感じも実戦機体を感じます^ ^ノ
中光國男さん、コメントありがとうございます😆最初は白と黒のツートンカラーの予定でしたがズサの黄色を残した感じにしてみました😃バックバックだけは重量感が感じられる様にウェザリングして金属の退色感を出したつもりですが、ホコリっぽく見えたなら嬉しいです😆
重厚感ある機体なのに、色合いと仕上げ方で重々しい雰囲気がなくカッコいいです🤩
見方によって指揮官が援護しそうな雰囲気をかもし出していてポーズ無しでもいいです🤩
sunaipaさん、コメントありがとうございます😊本体は若干明るめにしたのでスマートなイメージになったかな?ポージングは絶望的なので角度を変えて撮影してみました😙
ズサ渋くて良いですなー(´∀`)
写真の分離メタスみたいなのて公式な感じなんですかね💡遠隔武装みたいで良き✨
アイギスさん、コメントありがとうございます😊ズサのブースター分離は公式ですよ😉アップ当日が祝日なのを知らないでアップしたらあっと言う間に流れてしまいました…
珍しく1dayじゃない!😳
シールドのシール…滑り止めシートかな?と思ったら…ガンダムDXのシールなんか〜い!www
ズサは大好きなZZシリーズのキットということで私もかなり前に購入したのですが…ミサイル塗る自信がなくて、未だにパチ組放置中です…😨
おやじさんすっかりエアブラシ派になって使いこなしてますね〜凄いっス😀
tamamaさん、コメントありがとうございます😊休みだったら1dayでもいけたんですが深夜に製作してました😅ガンダムDXの羽?は塗装したのでシールが余ってましたが意外といい感じになった様な?ミサイルは一旦黒で塗装してからメラミンスポンジで擦るかうすめ液で拭き取る感じで作業しましたが結局後から塗りました😅エアブラシは全塗装だと必須アイテムになりましたね☺️水性塗料だと片付けもラクです👍
お疲れ様でした〜、ミサイルとバーニアを見ただけで、私は降参です😭
被ってるぞシリーズ😁😁😁
明暗のコントラストと、宇宙人顔が、悪役っぽさを感じます👽
ike_k5さん、コメントありがとうございます😊ミサイルやバーニアは今回筆塗りしてます(マスキングしない派なので)この時期のMSのデザイン案は兎に角大量にスケッチしたらしいので似たようなデザインが多いです😅顔は確かに宇宙人👽ぽいですね😁
コメント失礼します。
配色は、適当とのことですが、真っ黄色の配色よりどっしりとしたズサの重厚感が増してますね😃。赤のミサイルポッドの塗り分けがめんどくさそう😁。
SC30さん、コメントありがとうございます😉黄色とオレンジだとなんか軽いなぁと思い黒を強めにしてみました☺️ブースター側のミサイルはきちんと別パーツなんですが本体側は黒又はグレーに塗ってから塗装してみましたがバーニアの方が面倒でした😅
完成お疲れ様でございます!
重厚感を感じる塗装、お見事でございます😊正面は勿論ですが、バックショット好きです!
格好良いです😊
oyakopuramoderuさん、コメントありがとうございます😊通常カラーだと明るめな配色だったので下地を暗めにして黒部分を多めに配色しました😁動かないキットですがズサはこれで良いです😁バックショットは少しだけ頑張ったので嬉しいです😆
ノーマルより配色渋くてかっこじゃないですか!メタスもそうですが、こうゆう奇抜なスタイルのキットはいいですよね〜!しかし、なかなか、手に入らないです、、、
snowman91さん、コメントありがとうございます😊キットの指示どおりだと塗り分けが面倒なのと悪役感を出したかったので黒系に変更しました😉ZやZZのキットはデザインが面白く欲しいキットも多々有りますがまるで再販しないですね😓
近くに駿河屋さんかオープンしたので掘り出し物あるか行きましたが、高くて手が出ませんでした、、、相変わらず中古市場は高いですね、、、サンダーボルト ザク1、、、高すぎです、、、定価の4倍って、、、
サンダーボルト系はもう無理ですね😅転売品は買いたくないですが、欲しいキットなら+¥1000くらいなら送料と思って買ってしまいます😓ペイペイフリマはたまに定価以下のプレバン品が出品されるので利用してます😉
相変わらず制作早いですね~!クオリティを落とさず制作スピードは早く…憧れのスキルです😄
今作のズサもオリジナル配色とウェザリングで重厚感たっぷりの仕上がりですね!シールドに貼った何かのシール(迷彩パターン?)がカッコ良いです!
Sont@さん、コメントありがとうございます😊まぁ手抜きのための配色なんですよね😁ズサはパーツ点数も少ないので素組みなら1時間もかかりませんでしたよ😁シールドのシールはガンダムDXの羽?に貼るシールがあったので使ってみました☺️
HGスケールに見えないぐらいの迫力!
オリジナルカラーリングもカッコいい✨
自分だったらバーニヤーを一色で済ませてしまいそうな数、お疲れ様です
さーしースーさん、コメントありがとうございます😊キット自体がゴツいデザインなんで重量感がある感じに仕上げたつもりですが迫力が伝わったならとても嬉しいです😆バーニアは面倒でしたがバックショットが地味だったので塗り分けてみました😁
ズサ…ミサイルの塗り分けめんどくさくて自分はまだ積んだままなんですが更にいろいろ塗り分けられててウェザリングまででそのスピード凄すぎです!
この機体が出た時は「う〜ん…これは一般でも良かったんじゃないの?まあ出るだけでも嬉しいけど」とは思いましたね^^;
hologramCOZさん、コメントありがとうございます😊脚部等のミサイルはグレーに塗装した後に赤にしたい部分をうすめ液で拭き取ってから再度赤に塗装しましたが無駄だったかも😅UC版があったのも知らなかったのですがコチラのカラーのズサがプレバン限定なのはホント謎ですね🙄
お疲れ様でした。重量感あるモデルに暗めのツートンカラー素晴らしいですね。バーニアの塗装確かに疲れそう😅
ちくわ大明神さん、コメントありがとうございます😊ちょっと悪役感を出したかったので黒系を使用してみましたが違和感なかったので良かったです☺️バーニアは見ないふりでも良かったのですがなんとか筆塗りで仕上げました😅
お疲れ様でした。 あ~このポッチャリ感😍 堪りません😆💞 配色も「如何にも悪役」を意識させる素晴らしいモノです🤔 自分はまだ「罪」状態なので参考にさせて頂きます✨😌✨ う~ん、バーニアが苦行か…😣
みずかトモカサさん、コメントありがとうございます😊ポッチャリにハズレなし!です(笑)折角のプレバン品でしたが悪役機にしたかったのとバーニア塗り分けなくても良いかな?と思いブースターを黒系にしましたが、結局バーニアは塗り分けました😅シール補填が多めなので通常の配色でも塗り分ける場合は結構面倒だと思いますがみずトモさんなら大丈夫でしょう👍
2023/1/31より開始、難しい事は出来ません。サクっと作りたいので基本的に雑。マイページがお気に入り(笑)
↓↓↓異世界への入り口
おやじさんがお薦めする作品
HGUC νガンダムHWS
HGガンタンク初期型
HGUCズゴック
HGUCドム/リックドム
HGACシェンロンガンダム
HGAC1/144シェンロンガンダムです。過去作のお手軽ウェ…
HGUCガンダムGP02Aサイサリス
HGUC1/144ガンダムGP02Aサイサリスです。 ガンプ…
HGUC陸戦型ガンダム
過去作のHGUC1/144陸戦型ガンダムです。汚して放置して…
HGUC νガンダムHWS
HGUC1/144νガンダム(ヘビーウェポンシステム装備型)…