ザクとは違うのだよ、ザクとは❗️
- 4824
-
- 18
-
「アコース、コズン。我々が地球で戦うのは初めてだ!」
「敵のモビルスーツが出て来ても深追いはするな!」
「アコース、コズンは後ろの2台のモビルスーツに仕掛けろ。」
「私は白いのをやる‼️」
ランバ・ラル隊の一コマをサクッと表現してみました。
HGグフ.ザクを使用。
各モノアイとグフのヒートサーベルへLED埋め込み。
雲にはランダムに光るものを仕込み雷を表現。
動画での投稿が出来なく残念ですが
ご笑納くださいませ。
コメント
コメントする場合はログインください。
MSもいいですが、やはり垂れこめた雲ですね。動画はないですが、あちこちで鈍く光る様が想像できます。
ありがとうございます♪
イメージしてくださると幸いです!
ランバ・ラル隊がホワイトベースの前に、雷鳴と共に初めて現れた時の不気味さが、機体の素晴らしさと雷雲の重さが物語ってます。
カッコイイ!
ありがとうございます♪
“窮地に立つガンダム”をBGMにどぞ!
コメント失礼します。
何て厚く重い雲!
MSの暗い塗装や少しの光がその印象を増幅されていて、ステキです✨
雲が主役みたいな言い方になってしまいましたが、初めて見る表現で勉強になります🙇
勿論、ラル隊もシブくて最高です✨
ありがとうございます♪
この暗い感じと電飾によりMSの手抜きを相殺してくれます😆
コメント失礼します。
暗い色合いに映える電飾の反射がカッコ良いです!
ヒートサーベルの電飾はなかなか大変そうですが、効果抜群ですね😆
ありがとうございます♪
クリアパーツがあれば光らせたくなっちゃいます。
電飾+暗い=手抜きok😆👍
素敵だ…
ありがとうございます♪
ウオーっ!めっちゃカッコイイ!ヒートサーベルの光が反射してる足とか堪らんです!
ありがとうございます♪
反射した光を見せ、アラを目立たせなくする作戦です(−_−;)
ザク、グフも渋くて素敵ですが、雷雲がとても素晴らしいです。
meg-oceroさんも書かれた通り、実物を見てみたいと思いました。
素晴らしい作品ですね!
ありがとうございます♪
残念ながらジオラマは解体しまして、グフ、ザクは何かに生まれ変わるかもしれませんし放置かもしれません(−_−;)
ヒートサーベルの光が当たってとてもカッコいいです。
やはりジオラマにLEDはとても良い効果がでますね。
暗めのカラーがグフのシーンにピッタリです。
素晴らしいです。👍
ありがとうございます♪
おっしゃる通りサーベルと雷が目立つように全体的に暗い塗装をしました。
雰囲気重視のなんちゃってジオラマです😅
渋い!とても雰囲気のある作品ですね😆これまでの作品もそうですが、ぜひ直接観てみたい作品ですね!
ありがとうございます♪
この作品は動画前提で作成しておりまして、地面やグフの塗装はめちゃ手抜きで、なんならサーベルと雷の光が目立てばいい程度に作成しております。
BGMは”窮地に立つガンダム”。
そしてこの作品はもう解体してしまいました〜
MSIGLOOメインの過去作投稿してみたり‥
宜しくお願いします。
誠一さんがお薦めする作品
MSM-07Di ゼーゴック& R-1(第2兵装アールアイン…
RTX-440 陸戦強襲型ガンタンク 重力戦線
MA-05Ad ビグ・ラング
QCX-76A ヨルムンガンド 1/550フルスクラッチ
MS-06j ZAKU II(セモベンテ隊)
MSIGLOO第2話、”遠吠えは落日に染まった&…
Gwazine-Class グワジン級大型戦艦
MSIGLOOに登場するグワジンです。ベストメカコレクション…
Musai-Class ムサイ級軽巡洋艦
EXモデル 1/1700 ムサイです。通常版、イグルー版、シ…
MS-06S ZAKU II
RGザクII シャア専用機です。暗く重厚な感じを目指しました…