ザクマリンタイプは、高い性能とは言えず、開発が打ち切られてしまった。航行速度、限界深度の課題を克服するすべく、装甲の厚いグフをベースに開発されたMS。良好な結果を得られたが、ベースのグフが陸戦用として開発されたMSのため、防水性に乏しく、水中用としてシーリングを施す必要があり、コストと生産時間の面で、正式採用されなかった…という妄想MSVです。
潜航形体
主兵装のサブロックガン、対艦船用の魚雷を装備。
水中戦闘用に、格納式クローを装備。
ヒートロッドに代わって、マグネットハーケンを装備。グラブロなどに曳航してもらうこともできる。
いつものアレを添えてw
…その後、海中深く沈んだゼーゴックとヴェルナー・ホルバイン少尉を探しだした…とかだとステキなんだけども。
コメントする場合はログインください。
THIS IS SO NEAT! Really clever MSV!
×
Thank you.
I also like this MS design.
The yellow cylinder on the back is an oxygen cylinder.
For supplying oxygen in an emergency.
×
グフマリンタイプ、素敵です!!
ハーケンやクローなどもカッコ良いですね♪
これはスグにでもキット化して欲し~
×
ありがとうございます!
今回作成したクローは、会心の出来でした。
私も、バンダイさんが、ちゃんと設計したグフマリンタイプのキットを作ってみたいです
×
Really nice design, would be an excellent The Origin MSV. Question, what are the Yellow tanks on the back?
×
初めまして!フォロー入れさせて頂きました♪
なんとカラーリングと言い、ミキシングと言い、かっこ良いのでしょう!!ラムズゴ参戦せねば!!
並べたいです~♪
×
フォロー、ありがとうございます!
こちらも、フォローさせていただきました。
そして、作品をお褒めいただき、ありがとうございます。
ラムズゴック、楽しみにしています!
×
凄くよくできていますね( 〃▽〃)
グフを水陸両用機にする発想が良いですよ。
素人意見ですが肩パーツがアイザックそのまんまなのが少し勿体ない気がしました。
×
ありがとうございます。
そして、ご指摘、ありがとうございます
完成したとき、「やべぇ、カッコイイ!」とかテンション高めに投稿しましたが、現在、冷静になってみると、肩アーマー、もうすこし、手を入れたほうが良かったですね。
水流ジェットをつけるとか、アーマー形状を少し変更するとか…。
次回の課題にします!
×
グフマリンタイプ?! まさかグフを水陸両用にするとは凄い発想ですね!ギラズールの胴体パーツがうまく噛み合っていますし肩のハイザック?も凄くあってますね!^_^
バックパックも凄くこだわりが見えます!ビルダーズパーツのプロペラントタンクのパーツを使ってミサイルを再現していますか?そこが好きです!武装はグフ強襲型に似てるところもありますね!ウェザリングも上手いですね!見習いたいです!
×
ありがとうございます。
グフの水中型のアイディアは、結構前から練っており、
今回、やっと形にできました。
腰部は、ヴァッフのものにしようと思っておりましたが、手に入らなかったので、ギラズールのものにしてみました。
結果として、大正解だったようです
魚雷発射管(ミサイル)、おっしゃられる通りビルダーツパーツを加工しています。あのデザインが、魚雷発射管にベストマッチでした。
クローは、水泳部MSとしては、はずしてはならない武装と思い、装備してみました。
格納できるように…とかやっていたら、グフ強襲型と同じようになってしまいました。
ウェザリングについては、水垢、錆垂れ、潮浮きを表現してみました。自分でも、うまくできたと思っています。
×