GUNSTA
HG ORIGINのドム試作実験機を改造しました。 砂漠に入ってきたやつ滅ぼすマンです。 改造はプラ板、エポパテ、ジャンクパーツ等。
コメントする場合はログインください。
オリジン ドム試験機は、ドム系の中では異例の華奢さだけど、トロピカル試験機カラーにして中心部だけ黒を残すと、更に細身に見えますね。空手家のような細マッチョ感がスゴイ!
試験機と言うこともあり上半身はザクとほぼ同じ大きさなんですよね。 胸部サイドをパテで大型化してるのも細マッチョポイントになってるはずです(^^)
あぁ、めっちゃ好き。 改造と塗装、共にツボです。 「HOW TO BUILD GUNDAM」の川口名人の作例を思い出します。
私と好みが合いますね。 川口名人も尊敬するモデラーさんです。 80~90年代の模型誌が大好きなので好きを爆発させるといつもこんな感じに落ち着きます(笑)
ゆっくり雑談、茶番、解説&ガンプラ。 ↓YouTube↓ https://www.youtube.com/channel/UCwGUDaBcZ0CaEszfhE1XyPA
ガンダムF91 ハリソンマディン専用機
SDガンダムグレモリー
オリジン ドム試験機は、ドム系の中では異例の華奢さだけど、トロピカル試験機カラーにして中心部だけ黒を残すと、更に細身に見えますね。空手家のような細マッチョ感がスゴイ!
試験機と言うこともあり上半身はザクとほぼ同じ大きさなんですよね。
胸部サイドをパテで大型化してるのも細マッチョポイントになってるはずです(^^)
あぁ、めっちゃ好き。
改造と塗装、共にツボです。
「HOW TO BUILD GUNDAM」の川口名人の作例を思い出します。
私と好みが合いますね。
川口名人も尊敬するモデラーさんです。
80~90年代の模型誌が大好きなので好きを爆発させるといつもこんな感じに落ち着きます(笑)