ゆっくりずんずん歩くのが陸戦型らしくて好きです。
一休みな光景。立膝うまく作れないです…
このシールドの万能感いいですよね。回転するシールドは扱いやすいです。
やっぱり寄りで見るときついです…
1/100に見えるくらいまでディテール詰めたかった。
ちなみにブレードアンテナはシャープ作業中に折れました笑
弾がかすって折れたということにしてます💦
1/100に見えるくらいまでディテール詰めたかった。
ちなみにブレードアンテナはシャープ作業中に折れました笑
弾がかすって折れたということにしてます💦
いろいろな方の作品を見て、真似したりアレンジしたりして作っていきました。
塗装直前くらいです。シールドは後ハメの影響で接続不可に笑
シールドマウント基部は接着です。
顔はMGの陸戦型が好きなので似せようとしていろいろ微調整してます。
シールドマウント基部は接着です。
顔はMGの陸戦型が好きなので似せようとしていろいろ微調整してます。
製作工程ではないですが…
輝き撃ちをやってみたものをアップしておきます。撮影時の感度もミスってるのでボソボソな画像です(T_T)
この体勢無理ですね笑 かなりはったり効かせた角度で撮ってますが、砲口が下向きすぎです。股関節を改造するほどの腕がないので、如何ともし難い…
輝き撃ちをやってみたものをアップしておきます。撮影時の感度もミスってるのでボソボソな画像です(T_T)
この体勢無理ですね笑 かなりはったり効かせた角度で撮ってますが、砲口が下向きすぎです。股関節を改造するほどの腕がないので、如何ともし難い…
>やっぱり寄りで見るときついです…
自分の理想とはちょっと違うのかもしれないけど、現地改修によって加わったディティールと汚れみたいに見えるし、汚れ過ぎず絶妙に見えます。
コメント頂きましてありがとうございます!おっしゃる通り、現地改修的なイメージで使ってます。Ez-8と同じノリです。
ウェザリングのやり方を見るとまず、やり過ぎ注意とよく書いてあったので控えめにしてます。1/144なのでスケール的にもこれくらいかなと。