機体前面
まず、注目すべきは頭部です!猫耳です!黒猫萌え~!
胸部に私のマークをシールにして貼りました。更に、つま先や肩装甲に100均のシールをペタペタと……
機体背面
猫耳に続いて、しっぽ!グフのヒート・ロッドを接続!か、完璧な黒猫グフに~!さらにさらに、リボンも着けちゃいました!
あ、背面の腕(シールドしか見えないですね。)は、荷電粒子砲(ビーム砲のこと)です。バックパックにPC埋め込んで、ランナー使って取り付けてます。
機体右側面
肩装甲のなが~いショルダースパイクは切断排除!イメージに合わないもん!
機体左側面
右側面と同じです。
武装 1 顕幻箒〈カムウェル〉
グフ・V専用の箒です。ビーム砲搭載で、機体と直接続することで、使用可能です。
基本、打撃やお掃除、竜巻発現に使用します。
武装 2 アームシールド〈C〉
破壊用アーム機能付のシールドです。
特殊製造で、炭素割合の高い材質でできています。更に、炭素加工(カーボン・コーティング)も施してあります。故に、錬成魔法.硬化術式〈炭素結合〉の発動時、硬度が5%UPします。
武装 3 荷電粒子砲〈ミア〉
荷電粒子砲、つまりビーム砲ですね。
魔力で荷電性が高くなっています。結構、拡散性のあるビームです。
武装 4 グフ・シールド(×2)、カーボン・サーブル(×2)
背面の荷電粒子砲に付属している、シールドとサーブルです。
カーボン・サーブルは斬撃性能と剛撃性能が高く、1撃で装甲を破壊します。条件が揃えば、装甲の下の骨組にひびをいれることができます。
どちらも、アームシールド〈C 〉と同じ材質、同じ加工なので硬化術式で硬度が5%UPします。
箒は、ランナーで柄を創り、オプションパーツの砲身を接続、100均の手芸用ゴムテグスで箒のふんわりを再現!
シールドは、グリップを加工してます。180度回転します。
っと、今回はここまでです。まだまだ性能があるのです。後日、「(続)グフ・V」を投稿します。是非、ご覧くださいませ。
ありがとうございました。(o^∀^o)v
ラスト間際に主人公の前に
立ちはだかって僅差の戦いを演出するポジションの
機体ですね^_^
コメントありがとうございます!
主人公と僅差の戦い、いいですよね。そのあとは、戦いに破れ去るか、和解するか、二択ですね!
私は、破れ去るのが好きです。
…この娘(グフ・V)はどっちなんでしょう?
猫耳カワイイにゃー。
背中のサブアームと、肩と足の鋲が面白いです。
真っ黒なカラーも、怪しい感じで好きです。
コメントありがとうございます!
猫耳だけでなく、鋲のよさに気付いてもらえるとは…こだわりポイントに気付いて頂き嬉しいです。 (o^∀^o)
うちの、可愛い~可愛い~グフに、コメントください!お願いします。