全身は、こんな感じ。
大型ランスは、ガンダムキマリスのものです。
クラブシールド展開。
この武器は元の機体からそのまま使ってます。
バーストサーベル、抜剣。
おなじみ、ガンダムヴィダールからいただきました。
バックパックもヴィダールのものを使っています。
端白星のスラスターはサーベルの鞘を付けるのに邪魔だったのでオミットしました。
機動力を上げる為にリアクター付きのバックパックを代替品として使っている、そんなイメージです。
そしてこの機体最大の特徴。
バーストサーベル、二刀流。
普通に剣や槍を装備した騎士はよく見ますが、「なら、レイピア二刀流の騎士はどうかな?」という発想が浮かんできたので、試してみました。
レイヴモードは攻撃速度重視で、一撃の威力はマッシブモードに劣るものの、バーストサーベルの刃先を爆発させることで破壊力が上がります。
戦法は見ての通り、飛び道具のない近接特化型です。
ちなみに機体名の由来は「green knight(緑の騎士)」から来ています。
端白星の名残が全くない名前になってしまいました( ̄▽ ̄;)
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(^ー^)
多彩な剣を構えた姿がカッコイイですね!!
ありがとうございます!
その言葉が、一番励みになります(^ー^)