基本的な移動時にはこのMA形態で移動をしているという設定
本体はこちら。
セラフィムの胴体を使いフェイスとしています。腕と腰はコアガンダムの物に変更。脚部はまるっと辟邪の物にしてます。
肩関節はボールジョイント加工して取り付け可能としてます。
SFSとして使うこの輪っかは、プラ板からの切り出しで作りました。
炎エフェクトはビルドバーニングから。変形用の肩と前腕はこちらに搭載。
モチーフはVのタイヤ系SFSをモチーフとしているので防御面としてビームシールド展開可能。
モビルスーツモード。
防御用のビームシールドをなんとか攻撃用にも転用できますが、基本は拳でぶん殴る脳筋仕様。
入道を英訳すると『プリースト』になるんだけど、このすばアクア様ばりにゴッドブローで敵機をぶん殴ります笑
背面
モビルスーツ時はSFSとして使っていた輪っかがスターゲイザーみたいに背中に付きます。
アーム接続の為、サーフィンするかの如く輪っかに乗って移動という荒業も可能です。
モビルアーマー時のヒント元としては、Vガンダムのタイヤ型SFS。グランゾートの召喚時フェイスモード。
モビルスーツ時のヒント元はスターゲイザーガンダムとしてます。
コメント0件
コメントする場合はログインください。