水陸両用ドム
R-35を改造して作りました。
ジオン残党が水陸両用に改造したドムという設定です。
武装は腕部魚雷、肩部ミサイル、手はクローに変更しています。
背中と腰と足にスラスターを増設することで水中での運動性を無理やり確保。
オプションの武装は使用後にパージしていく。
バズーカはケンプのものです。
買った当初は素直に青い巨星専用機でいこうと思っていたんですがね。色々考えてこのように落ち着きました。
おまけ
R-35を改造して作りました。
ジオン残党が水陸両用に改造したドムという設定です。
武装は腕部魚雷、肩部ミサイル、手はクローに変更しています。
背中と腰と足にスラスターを増設することで水中での運動性を無理やり確保。
オプションの武装は使用後にパージしていく。
バズーカはケンプのものです。
買った当初は素直に青い巨星専用機でいこうと思っていたんですがね。色々考えてこのように落ち着きました。
おまけ
コメント
コメントする場合はログインください。
光の速さで五年ですと〜。
ぜひ、JR最新車両N700Sに切り替えを検討下さい。
1年くらいで可能です。(笑)
コメント失礼します。
頭部にかぶせて有る肩アーマー?が頬被りのように見えて思わずクスりと笑ってしまいました。
よく見ると、センス良く纏まっていてとても良い刺激となりました。
あと、塗装前画像の少しだけ見えているゴットマーズがとても気になりました。(笑)
コメントありがとうございます。
頬被りはディジェの肩を雰囲気でのせてみました。
ゴッドマーズは光の速さで改修しても五年かかりそうなので仮組で放置してます。
カッコいいミキシングですね。ドムの水中型、自分もいつかチャレンジしてみたいです。
ゴッグとドムで…ゴム?
ドムに弁慶ぽさがあるからか、海坊主、なんて連想も。
お見苦しいところだらけでしょうが、ご容赦ください。
noaさんがお薦めする作品
水陸両用ドム
ガンキャノン
9割量産型です。
箱庭(2)
以前に上げた箱庭が壊れてしまったので新調しました。
エクシア
エクシアリペアをいじめてみました。
Unknown
30MM多めでつくりました。