デストロイモード作ったら、次はユニコーンモードだろうと流れで作りました笑 いつも通り、成形色生かし×部分塗装×部分ディテールアップですが、今回汚しは行っておりません。
デストロイモードよりは作りやすかったですが、やはり稼働がね〜…🤔
オリジナル要素を出しにくいユニコーンガンダムに少しでもと、赤いライン&グレー配色を所々に。あとはプラ棒でディテールを少々。
ハイパーバズーカは、他の機体に譲渡しました。撮影で再度使いました😊
これで、ユニコーンガンダム完結です。 もうお腹いっぱい笑 ただユニコーンモードだけは、いつか汚しだけやるかも。
目は付属のシールの上から、100均のレジン液を100均のUVライトにて。分かりづらいけど、実際は中々キラキラしてます✨
コメント
コメントする場合はログインください。
サッカー一色だった趣味が、コロナをきっかけにガンプラへ。ある模型店の人に言われた「ガンプラは自由だ」をモットーに、整形色生かし•部分塗装/部分ディテールアップ×デカール貼り貼り×アラ隠しの汚しで、どこまで突き詰める事ができるかがテーマです。
Twitterやってます😊
MSN-001A1 デルタプラス
Twitterでのイベント #5月だSD大集合祭り に出す為…
ジェガンS-Phantom『エス-ファントム』
前回作ジェガンfb-g用で、旧キットGP01fbを購入する際…
ジェガンfb-g『フルバーニアン-ゴースト』
前回に引き続き、ゴーストジェガンMとFを使って 『レナート兄…
ジェガン ECOAS 610隊『TEAM GHOST3』
今回は、ゴーストジェガンMとFを使って 『レナート兄弟の面影…