ザク
前に投稿したザクF2ードラッツェ+の反省点としてネオジオンのエンブレムをプラ板で表現、ブンドドしにくいサイズを扱いやすい物に変更(笑)があります。
またアクトザクのグレーでは若干物足りなかったのでタミヤのジャーマングレーにしました。
こちらの方が好みですね。
ネオジオンまで改修された機体という事でジェネレーターも格段に進化。なのでビームライフルの使用も可能になり持たせた。という設定です。
ビームライフルはトリスタンのジャンクからでνーガンダムのと同じらしいですがその辺は裏工作云々で入手できたとかで。
見えにくいですが両肩にセンサー兼ナビゲーションランプと定番工作となったプロペラントタンクです。
バーニアの内側は好みで青くしました。
塗装前の状態でディテールアップ等は控えめにしています。
完成したザクと製作中のザク群です(笑)
この中からまた1体完成したら投稿しようと思います。
ザクF2ーR完成しました(゚∀゚)
コメント
コメントする場合はログインください。
特徴的なF2ザクの胸部に袖付きマーキングの配置が絶妙すぎます!😍
ありがとうございます!
上にも書いてありますがデカールだと物足りなく立体感が欲しくてプラ板工作をしました。
スペースもあるしそこにあると見映えもいいですよね。
改修点は少なめですが、プロペラントタンクとビームライフルというザクに対する違和感を、色味と綺麗な仕上がりで綺麗にまとまって見えますね😄
いつもいつもお見事です👏
前の作品で頑張ってしまった反動か大きく改修しなくても充分カッコいいかな?と思うようになりまして。
こちらこそ毎回作品を見てくださってありがとうございます!
どれだけザクが好きなのかが伝わってきます♪
ありがとうございます!
ザクは好きなんですが、ずっと作り過ぎてて好きなのだろうか?と自問自答する事が時々発生します(笑)
まるで高級外車のような仕上がりは何度見ても惚れ惚れします!
高級外車だなんて嬉しいお言葉です!
サフを吹いてからの修正を頑張った甲斐がありました。
朝から目の覚めるようなザクをありがとうございます。
塗装センスが羨ましいです。
ありがとうございます!
こちらもそう言って頂けて嬉しいですよ。
自分の場合はとにかく数をこなしてカッコいいのを模索する感じですね。
前作のアクトザクとカラーリング違いますし、初期の作品なんかも今見ると試行錯誤してますよ。
いい色味ですね。完成度はすごいの一言です。
Twitterに上げさせていただきました!
ありがとうございます!
とにかく丁寧に下地作りを心がけてそれが結果につながったかなと思います。
twitterの方もありがとうございました☆
ガンプラ製作開始して20体超えました。
ザクしか作っていません。
ザク
偵察メインなアイザックにビームバズーカを持たせて長距離スナイ…
ザク
ジャンクからの再生ザク5体目です。 当初は連邦カラーで制作予…
ザク
F2と高機動型の組み合わせが好きでまた作ってしまいました。
ザク
ザクⅢ改をワインレッドで紅くしてみました。