エクスゲイザー
年に1回程発症するオリガン造りたい病にかかりました。
バンナムがこれから作る?ガンダムメタバースの世界での自分用機体です。
脚にサテキャ、それをリフレクタービットで反射させVLに照射させ更に加速、そして緑の輪っかで敵に突っ込む脳筋機体になりました。
ブラックホールは使えません。
リライズでビルドダイバーズは4機で大気圏突破(トランザム込みで)していました。
地球で大気圏突破に必要な速度は時速40,320キロだそうです。(エルドラも地球と同じ重力か?)
ネプテイトガンダムめっちゃ速いやん!と思い装備しました。
それだけ速けりゃ武器要らないやん、FCSも追い付かんやろってことで手ぶらです。
新幹線の車窓から景色や走ってる車、新幹線を眺める度に思います。
モビルスーツでの射撃戦は無理じゃね?
結局シールでは無く塗装しました。
今回試してみたかったのが艶消しパール。思惑通り塗れました(^^)
青い部分は紫パール、金の上にものせました。
オリガン造りたい&塗装の練習と実験作でした。
ありがとうございました(^^)
コメント
コメントする場合はログインください。
こいつは…ネオ·グラ…ゲフンゲフン(゜〇゜;)
事象の地平に消え去りなさい…!
コメント失礼します。制作ストーリーからスパロボのあの機体かな?と思ってましたがオリジナルよりもカッコイイ仕上がりに驚きました!
艶消しパールのシットリとした塗装もとてもステキです👍
ありがとうございます(^^)
いや〜あのオリジナルの格好良さには足元にも及びません…💦
パール塗装にハマりそうです(^^)艶消しキャンディっぽくも出来そうです。
コメント失礼致します。
いつもながらオリガンのセンス流石です!
ありがとうございます(^^)
パクってばかりなので先輩方のように本当のオリジナルを作れるようになりたいです(*´ω`*)
破壊神の力を宿るの機体….
見た目だけのハッタリマシンですw
完成おめでとうございます〜
オリガン作りたい症候群は自分もよくあるのですがガンダムタイプは思った形にできずに結局ザクに走るんですよね…🤔
ありがとうございます(^^)
逆ですね…ザクの改造は難しく自分はまだ手が出せません…
すごい…かっこいいです!
グランゾン系のガンダムですね
紫と金の組み合わせがとってもオシャレです!素晴らしい
ありがとうございます(^^)
グランゾン好きであまり作例無かったので挑戦してみました(*´ω`*)
スーパーロボット系のデザインみたいです
カッコいいですね〜
いつもありがとうございます(^^)
スパロボ系の機体を参考にしました(*´ω`*)
光の当たり方で青にも紫にも見える、かつその両方とも金との相性がいいのでキレイですね
ありがとうございます(^^)
パール塗装にハマってしまいました(*^^*)
めちゃかっこいいです!腕のところに見えてる動力パイプとか、細かいところにもこだわりを感じます。
これだけ速ければタックルだけで何でも倒せそうですね(^^
ありがとうございます(^^)
ルナゲイザーのキット意外と部品数多くて(腕や脚)私でも塗り分けしやすかったです。
超加速&緑の輪っかでV-MAXごっこが楽しめる機体になりました(*^^*)
凄く…カッコいいです…!
青系好きなのでもの凄くツボです
勝手ながら某シラカワ博士の乗機を連想してしまいました。
ありがとうございます(^^)
自分も青が好きで良く使ってしまいます。
悪ノリで某博士の機体を目指しましたが大分ヒョロガリになりましたw
戦争は映画やアニメの中だけで良いですよ…
ブッピさんがお薦めする作品
スペリオルドラゴン リライズ
スペリオルドラゴン リバース
バフォメット
ガンダムペガサスナイト
Gotta Stay Fly!…
5周年コン、2作目はマニューバストライカーとエクリプスガンダ…
鬼剣舞ガンダムver2
私の地元の郷土芸能「鬼剣舞」をモチーフに戦国アストレイを改造…
おりがん
カメラやスマホで撮影し、データとなったオリジナルガンプラがガ…
自分用過去作アルバム
スマホのフォルダ内もかなり増えてきました。たまに自分で見たく…