去年の今ぐらいに、ガンプラ旧キットの組み立て感触を取り戻すためにリハビリで作ったゲルググです。シールドだけ未塗装だったのでさっき塗装し終えました。
(別ジャンルのコンテストで3回賞を頂いてるんですけど…う〜ん…もう前みたいにガッツリ作り込むのはもう出来ないかもしれない)
ゲルググって立体化が相当難しかったのかな?とキットの造形を見るとそんなふうに感じます。
足は全体見ても可動もまぁ良い感じなんですけどね。
いつものアクションポーズは…
肩アーマー固定&関節が何の意味も無いボールジョイントの為マジでポーズが取れません。(えぇ…)
他のHGなんかと混ぜて最後2話ぐらいのア・バオア・クー戦的な?
これ主役でジオラマ作るのは難しそうだけど、ジオラマの隅っこの方に立たせて脇役みたいな感じなら良い雰囲気になりそうです。
コメント
コメントする場合はログインください。
旧キットのゲルググですか。
俺自身も持っていますが、
やはり、肩アーマーが固定されているので、可動部分が少ない感じがしましたが、
下半身も腰部分が回転すると言っても申し訳程度だったような気がしました。
足全体の形状と可動はひどくないんですけどねぇ…これ腰が回らなかったらもう棒立ち以外何も出来ない…
ガンプラの旧キット製作が好きでGUNSTAを始めました。
初代ガンダム 〜逆襲のシャアまでの旧キットをメインに作ってます。
基本的に合わせ目処理はせず、組んで塗ってるだけなので...雑な仕上げだったり、写真も下手ですが(笑)いいね&フォロー歓迎です。
「好きなガンダム作品」機動戦士ガンダムZZ Zガンダム ∀ガンダム Gガンダム
「※写真の無断転用転載禁止です。」
「Zシリーズ旧キット」1/144 ガルバルディβ
1/144、旧キットのガルバルディβです。モノアイは別売のク…
「1st旧キット」1/550ガンダム
ザクレロに付いてくる1/550のガンダムを組み立て塗装しまし…
「ZZ旧キットシリーズ」Rジャジャ
1/144、旧キットのRジャジャ です。いつもと同じく改造せ…
「HG」ゲルググマリーネ
去年の再販の時に買えたHG初期のゲルググマリーネを全塗装して…