「ZZ旧キットシリーズ」1/144 バウ

  • 904
  • 0
  • お気に入り

1/144 旧キットのバウ、素組みで塗装した物です。

マスキングもそうなんですけど、塗装に関してはZZ系の中ではかなり難しいです。(でもRジャジャよりは簡単)色んな箇所の塗装が剥がれてしまったんで補修中。 

マスキングもそうなんですけど、塗装に関してはZZ系の中ではかなり難しいです。(でもRジャジャよりは簡単)

色んな箇所の塗装が剥がれてしまったんで補修中。 

腕パーツの組立ては百式に似てました。 サイドアーマーとかは1stシリーズのゲルググの肘みたいなボールジョイントになってるんですけど…案の定スッカスカで保持力なんて全くありません(笑) 組んでて「なんでポリキャプにしてくれなかったの?」 なんて部分がそこそこありました。 ガルスJは可動部ほぼポリキャップなのにどうして退化したんだ…?

腕パーツの組立ては百式に似てました。 サイドアーマーとかは1stシリーズのゲルググの肘みたいなボールジョイントになってるんですけど…案の定スッカスカで保持力なんて全くありません(笑) 

組んでて「なんでポリキャプにしてくれなかったの?」 なんて部分がそこそこありました。 ガルスJは可動部ほぼポリキャップなのにどうして退化したんだ…?

ポーズ決めがちょっと難しい。

ポーズ決めがちょっと難しい。

塗ってしまえばちゃんとバウ。

塗ってしまえばちゃんとバウ。

ZZ旧キットシリーズNo.11 バウでした。旧キットも悪くないと思いますが、頭部形状は完全にHGの勝ちですかね…(REバウ欲しいけど何処にも売ってない…)

ZZ旧キットシリーズNo.11 バウでした。
旧キットも悪くないと思いますが、頭部形状は完全にHGの勝ちですかね…(REバウ欲しいけど何処にも売ってない…)

コメント

モイエンタールさんがお薦めする作品

「1st旧キット」1/100 夜間戦闘型ゲルググ

「HGと旧キットのニコイチ」1/144 FAZZ

「ZZ旧キットシリーズ」Rジャジャ

「ZZシリーズ旧キット」1/144 ガザD

17
「旧キット」1/144 西洋甲冑風ギャンの置き物

「旧キット」1/144 西洋甲冑風ギャンの置き物

1/144、旧キットのギャンを西洋甲冑っぽくしてみました。 …

6
「ZZ旧キットシリーズ」1/144 ザク・マリナー

「ZZ旧キットシリーズ」1/144 ザク・マリナー

1/144 、旧キットのザクマリナー。毎度のパーツ切り取って…

8
「Zシリーズ旧キット」1/144、パラスアテネ

「Zシリーズ旧キット」1/144、パラスアテネ

1/144、パラスアテネの旧キットです。昨今のガンプラ品薄の…

11
「1st旧キット」1/144 量産型ザク

「1st旧キット」1/144 量産型ザク

1/144、旧キットのザク。 懐かしい…久しぶりに組みました…