「旧キット」1/144 西洋甲冑風ギャンの置き物

  • 1936
  • 14
  • お気に入り

1/144、旧キットのギャンを西洋甲冑っぽくしてみました。

「下書き−1

元のギャンがかなり騎士っぽい雰囲気なんで、装飾を加えるだけで甲冑になるんですね。 なんかデモンズソウルとかに出て来そう(笑)

元のギャンがかなり騎士っぽい雰囲気なんで、装飾を加えるだけで甲冑になるんですね。 なんかデモンズソウルとかに出て来そう(笑)

今回は完全な「置き物」として製作したので可動箇所は手首ぐらいしかありません。 股関節部分にプラ板を貼って1ミリ程高くしました。

今回は完全な「置き物」として製作したので可動箇所は手首ぐらいしかありません。 股関節部分にプラ板を貼って1ミリ程高くしました。

装飾はパテで作ってます、結構前にネイルシール的な物で装飾をやってみた事があるんですけど、シールだとお洒落デコレーションみたいな雰囲気になって重厚感でないんですよ...

装飾はパテで作ってます、結構前にネイルシール的な物で装飾をやってみた事があるんですけど、シールだとお洒落デコレーションみたいな雰囲気になって重厚感でないんですよ...

折れた塗装棒と何のキットに付いてたか分からない斧を組み合わせてハルバート的な物を持たせてます。

折れた塗装棒と何のキットに付いてたか分からない斧を組み合わせてハルバート的な物を持たせてます。

本体のエングレーブはパテを使って...

本体のエングレーブはパテを使って...

練ってこんな感じに切り取って作ってるんですけど...上手くいかず何度もやり直して比較的綺麗に切り取れた物を装飾に使いました。 正直こんな事する自分は...大馬鹿ものです(笑)(指は怪我するし、デザインナイフの刃は折れるし…)

練ってこんな感じに切り取って作ってるんですけど...上手くいかず何度もやり直して比較的綺麗に切り取れた物を装飾に使いました。 

正直こんな事する自分は...大馬鹿ものです(笑)
(指は怪我するし、デザインナイフの刃は折れるし…)

西洋甲冑だからシルバーに金の装飾。ってのもなんだか面白みが無い感じがしたのと置き物みたいな物を作りたかったので、色は黒にシルバーの装飾になりました。(当初はブロンズ像みたいにする予定だったんですけど)

西洋甲冑だからシルバーに金の装飾。ってのもなんだか面白みが無い感じがしたのと置き物みたいな物を作りたかったので、色は黒にシルバーの装飾になりました。
(当初はブロンズ像みたいにする予定だったんですけど)

膝のジオンはデカールです。

膝のジオンはデカールです。

制作中の写真。装飾をギャンに貼り付けてシルバーで塗装して

制作中の写真。
装飾をギャンに貼り付けてシルバーで塗装して

エナメルのブラックで全塗装。

エナメルのブラックで全塗装。

貼り付けた装飾部分をエナメル溶剤で剥がして塗り分け。

貼り付けた装飾部分をエナメル溶剤で剥がして塗り分け。

台座は別キットの物をレッドブラウンで塗る→筆を使って黒で模様付けて、最後にクリアーレッド吹いて完成。

台座は別キットの物をレッドブラウンで塗る→筆を使って黒で模様付けて、最後にクリアーレッド吹いて完成。

シールドはギャンの盾だと違和感があるんでこれも別キットから。映画とかでよくあるパターンの塗装をして、ジオンデカールを貼ってそれっぽく。

シールドはギャンの盾だと違和感があるんでこれも別キットから。
映画とかでよくあるパターンの塗装をして、ジオンデカールを貼ってそれっぽく。

ミスもありますが、こんな感じで旧キットの西洋甲冑風ギャンの置き物が出来ました。(う〜ん装飾はもっと貼ってもいいかも知れない…)

ミスもありますが、こんな感じで旧キットの西洋甲冑風ギャンの置き物が出来ました。
(う〜ん装飾はもっと貼ってもいいかも知れない…)

コメント

  1. Fujiwara 2か月前

    まず旧キットでないと、このレトロ人形的な雰囲気は出ないと思います。エングレーブはそれ自体もお見事ですが、エナメル剥がしとは…!! 台座はウッドと見紛いました。感服。

    • エナメル剥がしは過去に他のキットでやってたので慣れてはいるんですが… 以前なんかのページで模様部分だけミスなしでエナメル剥がしで工芸品並のキットにしてる人ましたね。 自分はまだ未熟者ですよ…

  2. Yach 3か月前

    黒地にシルバーの装飾、スッキリして美しいですね~!盾の白黒の輝き、高級感ある台座への拘り、素晴らしい作品です。

  3. hologramCOZ 3か月前

    エングレービングの自作とか凄すぎです!
    台座も武器も盾もバッチリ雰囲気出てますね!

  4. ろぶやん 3か月前

    コメント失礼します。
    エングレービングの切り出しとはまた凄い作品ですね!
    その労力たるやいかほどか…驚愕です!素晴らしい!😆

  5. taron 3か月前

    これはいいものだ。装飾お疲れさまでした。

  6. Kaishi-Den 3か月前

    カリオストロの城の不二子ちゃんスパイシーンに登場してましたね?(笑)

    違和感無さすぎ。
    置物として通用しますね。
    そしてガンダムファンは二度見必至。

  7. tuyatechi 3か月前

    キレイですね。玄関とかに有っても違和感無さそう!
    木目風の台座がまたいい味を出してます。

    • オブジェとしては良い感じにはなったんですけど、ガンプラのディスプレイスペースに置いたら違和感しかありません(笑) 

      「なんでガンプラコーナーに騎士の置き物あんの?」とか言われそう…

モイエンタールさんがお薦めする作品

「1st旧キット」1/144 ガンダム

「ZZシリーズ旧キット」1/144 ZZガンダム

「旧キット」1/144 西洋甲冑風ギャンの置き物

「1st旧キット」1/100 夜間戦闘型ゲルググ

9
「ZZ旧キットシリーズ」1/144 ドーベンウルフ

「ZZ旧キットシリーズ」1/144 ドーベンウルフ

ZZシリーズ1/144.旧キットのドーベンウルフ。毎度のパー…

13
「Zシリーズ旧キット」1/144、グフ飛行試験型(ジャブロー配備機)

「Zシリーズ旧キット」1/144、グフ飛行試験型(ジャブロー…

1/144.旧キットのグフ飛行試験型の地球連邦軍仕様です。Z…

7
「1st旧キット」1/1200サラミスとジム

「1st旧キット」1/1200サラミスとジム

旧キットは毎回3個ぐらい同時に製作しているんですが、中々未組…

11
「逆襲のシャア旧キット」1/144 ギラドーガ

「逆襲のシャア旧キット」1/144 ギラドーガ

1/144 ギラドーガの旧キットが完成しました。今回は一般兵…