RG MSM-07S シャア専用ズゴック
過去作(2021年9月作成)のRGズゴックです。
充電式エアブラシを使用して全塗装してます。
使用した塗料はクレオスのガンダムカラー
・MSシャアピンク。
・MSシャアレッド
・ピンク部分はレッド+ホワイトにミディアムブルーを少量混ぜて調色。
・薄目の赤はMSシャアレッドにMSシャアピンクを混ぜてオレンジ少量で調色。
・関節は黒鉄色にグリーンを少量。
・アイアンネイルは余った上記色にシルバーを混ぜて調色。
珍しく基本カラーに忠実?に塗り分けましたww
付属のリアリスティックデカールは使用せずに、水転写デカールを使用。
仕上げの艶消しトップコート(水性)をして完成です。
RGズゴックは2体作ってますが、RGの中では他の機体に比べたら作りやすい部類かな?
ズゴックはポージングがむずかしい💦
煽り気味に。
RG特有の色分けもザクIIほど違和感はないかな?
モノアイは基部にシールを貼って上にクリアパーツを被せる仕様で見た目イマイチなので、5mm丸モールドに4mmHアイズを組み込んで装着。
RGズゴックはモノアイ改修くらいで充分カッコイイですね!
アドバンスドMSジョイントは水性ホビーカラーの赤鉄色で塗装。
希釈濃いめで砂吹きしてます。
…動かしても破損した事ないので大丈夫かと😅
外装パーツを装着すれば露出する部分は殆どないけど、RGの時はトップコートも水性クリアーを使用してます。
何気に箱の値段シールみたら税別1625円!?
最近は定価販売が当たり前になっちゃいましたね…
てかそもそも売ってないけどね(´・ω・`;)ハァー・・・
ほんの数年前の事なのに何時でも量販店で3割引で買えてた時代が懐かしいな…………😢
コメント
コメントする場合はログインください。
ファースト世代モデラーです。
あまり設定に囚われずに自分好みのMSになるように作成してます^^
ベランダでの缶スプレー塗装から2020年11月より充電式エアブラシと自作塗装ブースでの作業へと移行しました。
好みの色に調色出来るので、より塗装が楽しくなりましたね^^
旧キット MSN-02 パーフ…
過去作(2020年6月作成)のパーフェクトジオング(旧キット…
HGGO No.001 MS-…
ジャンク品で購入したシャア専用ザクIIをザクIカラーへ変更し…
HGUC No.126 RGM…
過去作(2021年10月作成)のジムIIIです。
HGUC No.048 MSN…
過去作(2019年5月作成)の百式+メガバズーカランチャーセ…