SDEXダブルオーガンダム ソリッドクリア
ガンプラ一番くじ2022 E賞
SDEX ダブルオーガンダム ソリッドクリア
前回の報告から追加で回してゲットしました。
素組みとシールのみです。
しれっとストライクバズーカも確保。
各店舗にあんだけ物量あれば回してるうちに当たります(白目)
(あぁ…去年のEGガンダムソリッドクリアリバース…まだ数が減ってないんだよなぁ…)
去年のソリッドクリアのパーツを使えば、
ほぼ全部ソリッドクリアのEGストライクになります。
完成したら投稿します。
歴代のSDEXソリッドクリアと同仕様のパッケージ。
今回ラインナップされたガンプラの特記すべき点は、
「バンナムロゴ」が入ってない貴重なパッケージである事。
カッコ可愛いSDの魅力が存分に生かされています。
本体。素組み+シールでも十分な色分け。
安心と信頼のSDEX規格なので特にパーツで迷う事も無く、
工具無しでパチパチとお手軽に組めるのが素敵。
アンテナ、胸、GNドライヴのシールが面倒でしたが、
ピンセット等の工具が無くてもそれなりに貼れます。
マスク部分は裏の赤が透けてしまうので、ツインアイとアゴが一体になってる「Bランナー2番」のパーツをマスクで隠れる部分だけ白かシルバーで塗ればかなり見栄えが良くなると思います。
…僕は組んだ後に気づきました。
クリア部分はブラックライトに反応して光ります。
通常版も光りますが、透けてる分透明感があります。
やっぱクリアパーツってイイですよね・・・。
ベースは6年前のキットですが、優秀な可動範囲は健在。
恒例の組み替えによるHG連動ギミックもそのままで
【GNソードⅡ+バックパック】
【GNソードⅡ+GNドライヴ+GNシールドⅡ】
の2種類の強化武装を作れます。
SDEXは改造用での購入以外は意図的に避けていますが、
こうして景品などで触れると改めて
「商材としてかなり優秀」
である事を再認識させてくれます。
新作の「水星の魔女」からも主役機のエアリアルがSDEXで出るようなので、そちらも楽しみです👍
ボールジョイントがポロポロ取れるけど、こういうのを調整するのも味。
コメント
コメントする場合はログインください。
天啓に従ってガンプラ組む人。アイコンは愛してやまないPS2版G-SAVIOURです。
BB シャイニングガンダム 【…
BB戦士 239シャイニングガンダム(2022年6月度再販)…
FG シャア専用ザク
FIRST GRADE(ファーストグレード)1/144 シャ…
ガンダムバルバトス ソリッドク…
ガンプラ一番くじ2022 C賞HGIBO ガンダムバルバトス…
謎の量産型ズゴック(HMSセレ…
自室のマウンテンサイクル(33年モノの学習デスク)から出土し…