先日の4/4に募集したGUNSTAお題企画「GUNSTA404開発室」ですが、たくさんのご応募大変ありがとうございました。
「GUNSTA404開発室」とは、GUNSTAをご利用のモデラーさんから、塗装ブースや撮影ブース、工作道具などの写真を募って、その中から特に素敵だった制作環境の写真を、GUNSTAの404ページの「GUNSTA開発室」のコーナーに展示して紹介させていただく趣旨の企画になります。
主にガンプラ初心者の方の「これからガンプラを作っていきたいけれど、作業環境どうしよう…。みんなどうしているんだろう?」という悩みの参考になるようなコンテンツとして今後、パワーアップしていきたいと思います。
GUNSTA開発室展示会、第二弾の募集も近日中に予定しておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
今回の特集は、お披露目の第一弾として、「GUNSTA開発室」に掲載した制作環境の写真をご紹介します。
この特集で紹介しきれなかったご投稿につきましては、第二弾のお披露目の際に、改めて選考させていただきます。
【今回ご紹介した制作環境を投稿いただいたモデラー様】
グラハム狂さま、永遠の蒼さま、√銀龍 チームGBHさま、ガザマスクさま、トランザム野郎さま、あきながさま、HYTYKさま、やこぶさま、こわさま、ミナトさま、Wez@Caitsithさま、アデスの木の枝さま
デザインナイフの刃を背中合わせにし、裏側にデザインナイフの刃をもう1枚足して接着した道具です。
※手を怪我しないようにテープで全体を覆ってます。
デザインナイフの歯がない方で作られた部分をバーニアカップ内に差し込み
クルクル回す事でバーニアカップ内を削れます。
これにより簡単にバーニアカップのフチを薄く整形出来ます。
コメント0件
コメントする場合はログインください。