2019/3/27の「MG 1/100 ガンダムAGEIIマグナム」の発売を記念して、今回はただでさえかっこいい、ガンダムAGEIIマグナムの超絶かっこいいHG改造ガンプラ作品を10選ご紹介いたします。
ビルドダイバーズ、GBNのチャンピオンが乗っていた機体というだけに、絶対王者感の貫禄ある至高の作品をお楽しみください。
【今回ご紹介した作品を制作されたモデラー様】
@Banjo_Luxiallさん、Ryu改弐さん、毒島さん、ハクさん、Ytoさん、シノブさん、U.Z.さん、TAKUMAさん、あすらーださん、そらたこ@Soratako224さん
ガンダムAGE2マグナムを思いのままにミキシングしました!
これが今の自分に出来る全力のガンプラです!
よろしければ見ていってください♪♪
万丈と申します。 難しい事はしない、できない、やりやくないをモットーとしてミキシングをメインに製作しています。 まだまだ自分の道を模索中。どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
去年作ったガンダムAGE-IIトランジェントマグナムの後継機です
SV.verから1部パーツを変更して、前回上手くできなかった塗装のリベンジをしました
SVはSAVER(救世主)の略なので同じ意味のメサイアと名付けました
低頻度ですがよろしくお願いします
ガンダムAGE2マグナムをベースにダークハウンドをイメージしたカラーリングで制作しました。
全体的にシャープ化を行い、より悪役らしくを目指して作りました。
チャンプであるキョウヤがブレイクデカールの圧倒的な力に手を染めてしまったら、、、という設定です。
キョウヤがチャンピオンではなくGBN界の王(GBNプレイヤー代表)となり、バグの修正や平和へと導くこととなった。その際の機体という設定です。
名前のアトレイテスはギリシャ語のアトレーテース=王者から。
AGE-2マグナムをベースにしたミキシング作品です。
今回のテーマはずばり『三段変形』です!
通常形態・ストライダー形態に加え、第三形態への変形を可能にしました。
また、AGE-2の強化機体というイメージなので、全体的なシルエットは次世代機のAGE-3に寄せています。
<<2018.10.15 更新>>
変形シークエンスのGIFアニメを追加しました!
以下作品詳細です。
今回は各フォームや武装ついて設定解説をつけてみました。
その手の文章が苦手な方は読み飛ばしちゃってくださいね!
主にミキシングビルドをメインで製作しています! まだ作品数は少なめですが、よろしくお願いいたします! そしてそして!フォローやイイネを押してくださった方々、本当にありがとうございます!フォローにつきましては、確認した時点で必ずフォロバさせていただきます♪
第21回全日本オラザク選手権[ガンプラビルダーズ部門]にて銀賞をいただきました。
ガンダムAGE-2をベースにガンダムF91のパーツを組み合わせて制作されたガンプラ。
ガンプラバトルにおけるレース種目を前提とした機体構成となっており、踵から伸びるV.S.H.S(ヴァリアブル・スピード・ホイール・システム)がそれを物語っている。
最大の特徴はAGE-2のボディを活用した陸走形態「マシンフォーミュラ」への変形であり、並大抵のガンプラではバックミラーに姿を残せないほどのスピードを出すことが可能となる。
ハイパードッズライフル、V.S.B.Rはベース機から引き継いでおり、独自の武装と合わせてレース以外でも高い性能を誇る…という設定。
SDもリアルどちらも作ります
ご欄頂きありがとうございます!
マグナム2号機として、風を操る聖竜騎士をイメージして製作しました。
全体的に夏草をイメージした色を使用し、グラデーション塗装を施し爽やかなイメージを表現しました。
Fファンネルにはラップ塗装を施しました。
変形はドラグーン形態になり、接近戦も対応可能なアームも装備しているため弱点を補っています。
フォース –>> “Free Travelers”
Modeler Name –>> U.Z.
ガンダムが大好きです。GUNSTAさんには以前からお世話になっておりました。またここから始めようと思っています。様々なモデラーさんと繋がりたいのでよろしくお願いします(^^)/
Force “Tri-Bullet”
GUNDAM AGE-Ⅱ Magnum Bleu Neige いきます!!!
AGE-Ⅱマグナムとウイングゼロ炎をベースにミキシングした、Soratako専用 オリジナル機です。
HGBD ガンダムAGE IIマグナムの改修作品です。
コンセプトはシャープ。本体のプロポーションはそのままにファンネルを除く先端部分のシャープな箇所は延長工作をしています。
スジ掘りはしておらず、プラ板によるディテールアップをしています。
塗装イメージは太陽で蛍光オレンジを下地にしてグラデーション塗装を施しています。
作品名の読みは“しゃっこうけんらん”です。
Modeler 自由気ままに製作してます
AGEⅡマグナムをラスボス風にしてみました。
歯車を取り付けると、一気にラスボス感出たかな、と思ってます。
写真下手なので、あまりガンスタ映えしないかもしれませんが、画角になかなか収まらなくて、撮影に苦労しました。
以上、ガンダムAGE2マグナムのカッコイイ改造作品10選でした。 正直ガンダムAGE2マグナムは他にもたくさんカッコ良い作品がGUNSTAに投稿されているので、10作品を選ぶのに本当に悩みました。 他のAGE2マグナムの作品を見たい場合は、こちらのAGE2マグナムのタグページから確認できますので、是非興味がありましたらクリックして見てください。 また、今後MG作品が投稿されることからタグをフォローしても良いかもしれません。 MG発売で今後もどんなカッコ良いAGE2マグナムが投稿されるかと思うと今から楽しみですね。
コメント0件
コメントする場合はログインください。