
GUNSTA総決算:2022年GUNSTA史上最も偉大な20人のガンプラモデラー(HG部門)
2022年の振り返りとして今年、もっとも偉大だったガンプラモデラーを発表します!
第一回目の総決算を行った2018年からはや4年。GUNSTAの各カテゴリごとのBES20の発表をさせていただきます。
2022年、「HG」として投稿した方の中でBEST20
にランクインしたモデラー様はこちらです!
【今回ご紹介した作品を制作されたモデラー様】
ジャンク屋れっどまんさま、 .Nuさま、 アルエンデさま、 まっちゃん工房さま、 Wataruさま、 ukyoさま、 蚊鳥さま、 oyakopuramoderuさま、 DBさま、 ふじなみさま、 カミオさま、 ろぶやんさま、 ヒロハルさま、 black🇯🇵さま、 9LDKさま、 LEDsenさま、 オカムラセイジさま、 万丈さま、 GN TakumA 擬似太陽炉搭載型さま、 副店長さま、
【大量!!】HGUC ザクII
貯めに貯めたHGUCのザクIIを一気にフル塗装しました!
そうなんです。全部塗ってるんですよ!
戦いは数だと聞いたのでいっぱいいます。
関係ないですが、普段はアニメとかモチーフのプラモ作ってます笑
https://www.youtube.com/@user-jk5yc4on9x
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.20
この作品を制作したモデラー
1/144のガンプラをつくります!

ゴーストハイゴッグ
去年から境界戦機×ガンプラで何かできないか考えていたのですがようやく形になりました。アメインゴーストとハイゴッグのミキシングです。当初は海に消えたゴーストがハイゴッグになって宇宙世紀に転生してきたみたいな設定でブラックで塗るつもりでしたが、直前でハイゴッグよりに塗りたくなったのでハイゴッグの高機動型ということにしておきます。
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.19
この作品を制作したモデラー
Zガンダム前後世代を中心に作ってます。可変機と連邦系のカクカクしたのが好きですが、幅を広げるためにいろいろチャレンジしています。

ガンダムダブルオー アース
ビルドダイバーとビルドダイバーリライズの主人公が協力して作成したイメージで仕上げました。
機体はユーラヴィンガンダムをベースにしてダブルオースカイのパーツとイージスナイトのパーツをミキシングしました。
ダブルオーセブンスソード/Gをモチーフにしています。
リクとヒロトが相談してる間にカザミが割って入って
何やかんやできたとかそんな感じで作りました。
名前はダブルオースカイ+アースリー をイメージしました。
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.18
この作品を制作したモデラー
主に、FF14しながらプラモ作ってます。 ミキシングで、自分のオリジナル機体を作るのが好きです。

ガンダムOOコマンド-テトラデカ
GBSコンテンスト、エントリー第三弾!
コマンドクアンタとサバーニャのミキシング改造です!
ギリギリ間に合いました・・・w
名前のテトラデカはギリシャ語で「14」を意味し、14丁の銃を装備した超火力特化改造にしてみました!
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.17
この作品を制作したモデラー
はじめまして^_^ 小さい頃からプラモ作りが好きで、巣篭もり中にガンプラ作りに再度ハマりました! プチッガイをベースにしたミキシング改造に始まり、最近はガンダム系のミキシング改造ばかりしております♪ 基本的にスプレー缶塗装、スミ入れ、デカール貼り仕上げです。 コメントいただけると制作の励みにもなり、とても嬉しいです! Instagramもしておりますので、よろしければそちらも覗いてください^_^ まだまだ未熟者ですが、よろしくお願い致しますm(_ _)m

AGE-2 ライガー
この作品を制作したモデラー
ゼットコン 36位 GBSコン 18位 5周年コン 4位🎉 缶スプレー&筆塗りでガンプラ作ってます!ガンプラ好きの方と仲良くなれたら嬉しいです😊 Twitterもやってます👍 ガンプラ以外のことは呟きません🤣

“風神”フォビドゥン
最初はマッチョな感じてフォビドゥンを仕上げようとドレスアップパーツとか付けて製作していたのですが、塗装しているうちに緑色の感じが『風神雷神』の風神に似ているなと思い風神に寄せていきました。
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.15
この作品を制作したモデラー
筆塗りが好きなガンダム世代。 老眼に苦しみながらもノーマスキング、 筆塗りにこだわる。 最近は水彩画風や油絵風に仕上げるのがマイブーム。 仕事の合間のガンプラ作りは時間がなくてNOMERCY 【GBWC2022ファイナリスト】

高性能型ザク
今回はオレガンならぬオラザクです。
今できる自分の全てをつぎ込んで作りました。
この機体でガンプラバトルに参戦したいと思います。
グフR35の足、百錬の腕、高機動型ザクとその他ジャンクをそれぞれミキシングしました。足首はRGザクです。
ガンプラバトルにも実際のシリーズにもでてきそうなイメージで作ってます。
各所スジ彫りやプラ板等でディテールUPしてます。
今回も黒立ち上げで塗装しました。
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.14
この作品を制作したモデラー
自分の好きなように作ってます。 2023年は投稿頻度が少なくなりそうです。 失敗も多々ありますがなるべく常に新しいことに挑戦していきたいと思って作ってます。

HG.娘専用キュベレイ「惟」
GUNSTA5周年、おめでとうございます。これからもお世話になります。どうぞ宜しくお願い致します。改めまして、観覧下さり誠に有難うございます。以前、長男専用ジェガン、次男専用ゲルググJとコンセプトを設けて制作して参りました。この度、「子供コンセプト」の最終回でございます。ハマーン様の力をお借りして、娘専用キュベレイ「惟」(ゆい)といたしまして、初ミキシングを交えながら製作いたしました。※惟は娘の名前の中から一文字とりました。
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.13
この作品を制作したモデラー
2022年• 沢山の個性ある作品を拝見させて頂く中、刺激を頂くと共に、自身の未熟さを痛感いたしました。一方、フォロワー様をはじめ、大勢の方々に作品の観覧、コメント、いいね評価を頂き、感謝に絶えない年でございました。 2023年• 失敗を恐れず、色々な事に挑戦したいと思います。不定期な作品投稿になるかとは思いますが、宜しくお願い致します😊 (三児の父•週末製作)

ドムだかザクだか
ご覧いただきありがとうございます!
ドム試作実験機とザクⅠを使って高機動試作型ザクを作成しました。
ガンマカ企画に参戦することを決意し、最近のスタイルになりつつある塗り分けなどをガンマカのみで完結させようとチャレンジしてみました。
毎回恒例のジオラマも簡単にですが作成していますのでよろしければ最後までご覧ください!
2022.8.8追記
選出していただきました!皆さんいいね、コメントありがとうございます!!
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.12
この作品を制作したモデラー
2022年1月から10年ぶりくらいに復帰。 ジオン系を中心に制作しております。 まだまだ技術はありませんがここでみなさんの作品を見て勉強して、たくさん作ってたくさんアップします! よろしくお願いします。 2022.8 お題企画「ガンマカ企画(ガンダムマーカーオンリー企画)」優秀作品に選出していただきました。 2022.10〜 Twitterはじめました。 2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.12 選出していただきました。

アストレイバグフレーム
アストレイ、バグらせました。
今回のテーマは「表現」です!もう1つの趣味であるゲームにヒントを得まして、ゲームの中の「バグ・ノイズ・グリッチ」の表現をどうにかガンプラに落とし込めないかなぁって事が始まりでした!ガンダム系のゲームに裏ボスで、ビルドシリーズにも出てきそうな機体を目指して作製しました!💪
参考にしたゲームはニーアレプリカント、.hackシリーズ、ロックマンエグゼ。武器のデザインと持ち方はFF暗黒騎士、ベルセルクのガッツです。
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.11
この作品を制作したモデラー
ガンプラ製作頑張ってます。 記録用Twitterもよろしくおねがいします。

デスティニーガンダム”リヴァイブ”
2022年一発目です
意外と間に合ってしまったのでGBSコンにも第3弾として便乗させて頂きます
よろしければ見てって下さいませ
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.10
この作品を制作したモデラー
めんどくさがりなのでなるべく手間のかからないようにやってます 鉄血でガンダム好きが再燃したので鉄血多め 固定の作風とかはなく気ままに作りたいモノを作ります

HGUC アッガイ 試作格闘兵装ミョルニル装備型
とある事情で前腕を失ったアッガイの替わりの腕を模索した結果、折角なのでギミックを盛り込んでみました。
オリ武器企画優秀作品選出ありがとうございます😊
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.9
この作品を制作したモデラー
ガンダムマーカーエアブラシでの全塗装をきっかけに、2021年からガンプラ沼にハマる。 2022年GUNSTA投稿を開始、見られる快感に目覚め更にドップリハマる。 23年はペースを落として、じっくり作り込みたいと思います。お手柔らかにお願いします。

HGUC ハイザックテストタイプ(改造)
この作品を制作したモデラー
プラモの製作から10年以上遠ざかっていましたが、キッカケがあって、また作ることにしました。 こんなので投稿していいのかレベルですが、楽しんでやっていきたいと思います。

HGケンプファー
全体にディテールを追加しました(^^♪
改造カ所
頭部→スジボリ
胸部→スジボリ、プラバンにてディテール追加
肩部→スジボリ、スパイクはビルダーズパーツに変更
腕部→スジボリ、プラバン追加
腰部→2.4ミリワイドにしつつスクラッチで作成
脚部→全体にスジボリ追加
カラー→メインはガイアのディープイエローを調色して濃いグレーから立ち上げ塗装
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.7
この作品を制作したモデラー
プラ板、スジ彫、ヒートプレスで情報量増やして行くのが大好きです😊Twitterフォロワー様13000人様突破❗️ まだまだ修行中ですのでわからない事ばかり!日々修行せねば(๑˃̵ᴗ˂̵)

ナイチンゲール type SAZABI
「HG ナイチンゲール」をベースに「MG サザビーKa」をミキシングした作品になります。似たようなサイズ感だったので頑張りました!
最後まで観て頂けると嬉しいです!
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.6
この作品を制作したモデラー
ガンプラは自由だ!!

ビッグ・ジェガン
この作品を制作したモデラー
1番好きなMSは旧ザクです……!

RX-0GP1 ナラティブガンダム ゼフィリウス
RX-0の凍結により頓挫したUC計画と過去存在したガンダム開発計画の技術統合を図るRe:UC計画の試作1号機…と想定して製作。各所にガンダム試作1号機や試作3号機のパーツを配してアレンジしています。
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.4
この作品を制作したモデラー
ガンプラ好きのサラリーマンです。よろしくお願いします。

ガンダムエアリアル・万丈カスタム
この作品を制作したモデラー
万丈と申します。 難しい事はしない、できない、やりやくないをモットーとしてミキシングをメインに製作しています。 まだまだ自分の道を模索中。どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

【オリガン】RX-7800 ガンダム アーレウス
自身の好みと今持てる技術を詰め込んだワンオフ機。
シンプルでヒロイックな主人公機を目指してデザインしました。
脳内設定としては宇宙世紀にイオリア・シュヘンベルグが転生し連邦に技術協力の末に一機だけ形になったニュータイプ専用機。
あらゆる状況下、戦況に汎用的に運用でき、且つパイロットの意のままに操作できる高い追随性を実現させたワンオフ機。的な設定で作り込んで行きました。
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.2
この作品を制作したモデラー
主にHG。ミキシングして遊んでます。ちゃんとガンプラを作り始めたのは最近ですが、ちょっとずつ腕が上がってる気がします。 表面処理と塗装が面倒です。。。

フェニックスガンダム リライズ
お疲れ様です。
イージスナイト×フェニックスガンダムのミキシング制作、かなり迷走しましたがイージスナイトベースも3回目になります。いいネーミング浮かばなかったのでリライズ版として適当に名付けました。
〜設定〜
カザミがGBNの隠しミッション「6つのオーブを集めろ」のクリア報酬でもらったフェニックスガンダムのパーツデータを、イージスナイトに落とし込んだ機体。地面に接地することない浮遊機体。
とかなんとか。
2022年GUNSTA総決算「HG部門」BEST20・NO.1
この作品を制作したモデラー
現在忙しくてペースダウン中。
以上、「GUNSTA総決算:2022年GUNSTA史上最も偉大な10人のガンプラモデラー(HG部門)」BEST10をご紹介させていだだきました!
2022年はHG作品のみならず全体を通していいね数に加えてGUNSTA全体の利用傾向や、作品の作り込みなどを加味してピックアップさせていただきました。
それでは長くなってしまいましたが、これにて「GUNSTA総決算:2022年GUNSTA史上最も偉大なガンプラモデラー」の発表を終了いたします。
ノミネートされた皆さま、大変おめでとうございます!
そして今年1年、GUNSTAをご利用いただきました皆さま、本当にありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします!