クラクミぃ〜@ゴーストファイター

クラクミぃ〜@ゴーストファイター

第一次ガンプラブームよりはまっています。可愛そうなシン君とデスティニーGが大好きです。
ガンプラが好き(迫真) ガンプラ歴はパチ組みだけなら十余年、整形・塗装は3年 気分が乗ったときに少しずつ進めるスタイルです
プラモ狂四郎からのガンダム野郎BB戦士から始まり、数十年プラモデル大好きです!! 成形色を活かしてガンダムマーカーで部分塗装を基本に、たまにはエアブラシも使いますがとにかく山を崩していきます(≧∀≦)
TK
Rhino3Dと3Dプリンタで模型作って遊んでます
ビルドダイバーズが好きだから作るガンプラは基本的に「GBNでこのガンプラを俺が使いたい!」をテーマに作ってます!! コメントもらえると歓喜します🙏 ガンプラたのしい☺️ でも投稿間隔が開きがち🥺
暫く振りに“ガンスタ”復帰です。 昔作ったモノや最近作ったモノ、適当に上げていきます。
気ままに製作。気ままに更新。ガンプラは自由だ。
主に旧キットとHGを作ってます。 改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。 Twitterの方もよろしくお願いします🥺
どうも!G太郎です。基本はパチ組で組み上げでノリと勢いで一気に組み立ててしまうスタイルです。出落ちネタ&美プラを好むアラフィフオッサンです。ギリギリおバカな作品アップしてるなぁ~っと足を止めて貰えたら幸いです。
年に2~3体くらいのペースで作るつもりです。
『自分が👍を押してもわざわざ👍返しして頂かなくて構いませんので😣 最近、いいなと思っても👍し辛くなって来ましたので、そんなに評価されるとは自分でも思ってませんので別に無理に👍返しはして頂かなくて大丈夫です😃』 ガンダムファースト世代ですが、アニメは殆ど観ないしガンダム自体ずっと興味なしでした。 が、何気に「水星の魔女」観てエアリアルのガンプラに興味引かれ作ってみたらちょっとはまってしまいました。 プラモ作りは塗装が苦手でずっとやってないので、はっきりいって下手です。 塗装はガンダムマーカーエアブラシシステムで細かいとこを筆でちょこちょこって感じです。 Gマーカーどうしの調色や水性ホビーカラーのマーカー仕様にしての使用もあります。 正直、人目にさらすにはレベル的に場違い感有りますが... 自分の記録的な感じの投稿です。
子供と共にガンプラを作り始めました。 30年以上前の学生時代は、旧キット等を良く作っていましたが、最近のガンプラの技術に驚いています。
40代の猫好きおじさんです。ガンスタを始めて色々な技法を学んでいます。皆さんの作品を参考に少しずつ作品を製作していきます。 昔のように好きなキットを好きな時に入手できるようになるといいですね。
主にガンプラに関連する動画を出していきます
GUNSTA登録日2019年11月7日。 プラモデルは作ってもアニメは知らない場合多し。主に知っているのはビルドファイターズ以降。 ビルドダイバーズ・リライズはすっごい面白かったです。
いつになっても「完成」はしない。素組みで積んでも、手を加えて積んでも、想像が止まるまでは、「未完成」のままでいいのだと。 そんな感じで作ってます!撮影好きでたまに無編集ガチ仕上げしてたりしてます。(去年より活動不定期になります)
dach(ダチ)と申します。 ちまちまガンプラあげていきます!
はじめまして、ガンプラ歴は長いですが、素組専門で、最近スプレー塗装にはまってガンプラ熱が再燃しているアラサーです。 作品は、鉄血のオルフェンズのガンダムフレーム72体コンプリートを目指しているのと、武者ガンダムに憧れて色々と武者化させてます。 宜しくお願いいたします。 ※ガンダムフレーム72体中、  公式機体17体  オリジナル作成機体34体   51/72(2024年8月時点) 
皆さんの作品を参考にレベルアップしていきたいです! ガンプラ好きの人とどんどん繋がっていきたいと思っておりますので、お気軽にご意見、感想聞かせて下さい。よろしくお願いします!
25回コンテスト主役機コン10位獲得! スキマ時間でコツコツ作成 難しい改修はあまり施さず主にカラーリングで自分らしさを表現していきたい キットの良さはそのままに、自分らしいガンプラを作ることがモットー