FinFunnel

FinFunnel

ひとパーツひとパーツ丁寧にをモットーにかなりゆ〜っくり作ってます(=゚ω゚)ノ
40後半のおっさん 猫 - 機械もの - ガンプラ - 車好き 過去作を投稿していきますのでよろしくお願いします
気ままに、思うがままに、設定とかガン無視で好きな感じで塗装とかしてます(*´ω`*) イイネとかコメント貰えたら飛んで喜んでモチベ上がるのでお願いしますm(_ _)m フォローもガンガン待ってます( • ̀ω•́ )ゞ
ガンプラ製作を始めて5年目を迎える事ができました。 次々と押し寄せるやりたいラッシュに完成に行く前に次に触るトラップにハマりまくった4年目でした5年目は節目にもなりますので大好きな0083ネタを上手く使ったストーリー的な作品が増やせたらいいなと思ってます。 あと!心残りの間に合わなかった主役機コンテストに向けて作っていた作品を仕上げて発表はしたい所です!  趣味でちまちまとやっていて、理想のAGE2のミキシングの完成させるために今は色々試しながら今なお修業中であります。
リアルファースト&ガンプラブーム世代のおっさんです。 そしてポリシーは以下(笑) 1.シンプル イズ ザ ベスト! 2.設定画重視(大好き)
主に連邦系のMSが好きで製作しています たまにジオン系のMSも気が向いたら製作しています 自分の好みに改造したりしています。
宜しくお願いします
2021.9.23~昭和のガンダム大好きリビングモデラーです🤗楽しく模活実施中~🤖🔧筆塗りがメインで制作しています😊Twitterもやってますので覗いて見て下さいね🎶いつもいっぱいいいね👍ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
ガンプラは自由だ!!
ガンダムマーカーエアブラシシステム使ってる人 普通のエアブラシは多分使わない(一生?) ジオニスト ザクニスト F2スト 実は最近アストレアF2も好き F2つくやつ全部好き説 アイコン変えまくってます
コロナ自粛からガンプラを作り始めた初心者です。 素組み&ガンダムマーカー塗装の簡単仕上げです。
40年ぶりに模活を再開したアラフィフです。 ガンプラ購入は、一期一会と思い今買わなければと思うので、積みプラが増えていく一方(笑) 色々やりたいことはあるのですが、制作スピードが激遅なのでプランニングだけが溜まっていく一方です。ヤスリでの整面、エッジ出しが好物ですが、削りすぎてリカバリーが大変なことがしばしば。 雑食なのでなんでも作りますが、比較的(入手しやすさから)ガンダムタイプが多い気がします。 1/144サイズを中心に製作し、水性ホビーカラーを主に使ってエアブラシで塗装を行ってます。 のんびり楽しんでガンプラライフを送りたいと思ってます。 コメント、フォロー、いいね、などはご自由によろしくお願い致します。
水性ホビーカラーを使ってます。改造、高度な改修はやる気ないです。動画等を観て修行中です。
不慣れですが宜しくお願いしますm(._.)m
ガンプラmgを中心に素人モデラーしてます。改造も好きなので今後アップしていきます。
20数年振りにガンプラ製作を復活しました! 当時なかったアニメ塗りなる新たな塗装方法がカッコいいと思っておりまして、これから作るのはアニメ塗りにしていきます!!!
皆さんの作品を参考にレベルアップしていきたいです! ガンプラ好きの人とどんどん繋がっていきたいと思っておりますので、お気軽にご意見、感想聞かせて下さい。よろしくお願いします!
HOW TO BUILD GUNDAM 世代です。 MSVが大好きです。最近は現代版MSVであるオリジンのMSDのキットが特に気にいっています。
RGザクばかり製作してます😅 ガンスタ復活したんで過去作も上げていきます😁
40代既婚です。子どもの頃はSDガンダム(BB戦士)やカードダスが流行っていた時代で、その元となるアニメやガンプラ含めてあまり興味を示さずに大人になりました。。 月日は流れて2016年。転職活動中の少しふわっとしていた時期にふとガンダム(宇宙世紀メイン)をひととおり見てみようとなり、ある程度見終わったら気に入った機体のひとつでもガンプラ作ってみようかなぁ。。となってから更に月日は流れ。。(汗) 2020年8月、ついにガンプラ作りはじめました。 ここまでの経緯からもわかるようにとてもマイペースでのんびり屋です。 生暖かい目で見守っていただけますと幸いですm(_ _)m 作成はリビングで。塗装もします。細かいところは筆塗り。スプレーはベランダです。有機溶剤に弱い体質のようで、塗料は新水性ホビーカラーを使用しています。