幻之介

幻之介

基本は成形色、部分塗装にスミ入れの簡単フィニッシュに💪 メタルパーツとデカールでそれっぽくする、簡単フィニッシュちょいプラス😁 合わせ目消しとゲート跡はほぼ放置です🥳  投稿しているガンプラで全塗装は過去の作品です。 現在は、生活環境&時間的にもヤスリがけ工作や、エアブラシなど全塗装は厳しく、 簡単フィニッシュちょいプラスで😙  これなら数週間、長くても1か月で1作品、とりあえず作り続けることが一番楽しい時間🤤  みなさんにご覧いただき嬉しく思います😆 ROBOSTAアカウント:https://robosta.jp/author/ASUR/
一度退会してしまいましたがまた戻ってきました!よろしくお願いします!
ガンプラ出戻り組の上、出戻り後に数年ブランクあります。😅 子供の頃に出来なかった工作や塗装などを大人の力でチャレンジしてます。拙く粗い作品ばかりですがよろしくお願いします🙇 それにしても今のキットは本当にすごい! バンダイ、驚異の技術力!
GUNSTAです。 GUNSTAは自分で作ったガンプラ作品を投稿してシェアできるガンダム関連専門の投稿サイトになっています。興味がある方は是非お気軽にご投稿ください。 モデラーさんが少しでもハッピーになれるようなサイトを一生掛けて目指します! https://gumpla.jp
ナカムラ工廠です。ガンプラは今年始めたばかりでキットが手に入りづらいので部分塗装でやってます。あと、ミリプラと合わせたデジラマで独自世界の一年戦争モノをやってますのでよろしくお願いします🙇
30過ぎのおっさんモデラーです。基本ライト勢なので軽い改造、塗装で済ますことが多いです。
2児の父 数年前にイベント物や限定物のガンプラを老眼により作成困難の為全て手放すも次男のガノタ覚醒に伴い2年前より簡易式エアブラシを手に現役復帰。 作ると同時にガンプラ再販品を買う事も趣味の一環とし、休日は息子(小3)と一緒に再販品を探す旅もしています。 GUNSTAをはじめてから毎日皆の作品にインスパイアされまくりです。 会社の同僚“やっさん”からたまにいらないガンプラが支給されます。 リンプラ推し活中。 ちなみにカバー写真はキャラホビで見かけたガンプラを買い占める富豪のショットですっw
改造メイン。他人の作ったガンプラを見るとなぜ心が躍るのだろうか。 拙い改造機ばかりですが見て頂ければ幸いです。
ガンプラを始めて2年目。キュベレイが好き。
SD専門で楽しんでいます! まだ始めて間もないですが自由気ままにやってます
SDメインで作ってます。 ガンダム作品全般が大好きです!! 最近は皆さんの作品をじっくり閲覧するのがほぼ日課に☺ 様々なアプローチで作られていて、見ててとても楽しく幸せな時間を過ごしています。 自分も少しでも多くの作品を作られればなと思うところです。
1/144の宇宙世紀ものガンプラオンリーな福岡在住の筆塗派モデラーです。1980年に初代RX-78を作ってから、製作スキルも塗装スキルも進歩がありません。最近は1/144でモデル化されていないMSを作ることにハマってます。HG、FG、EG、旧キットは作るのにRGは作らないおかしなポリシーでやってます。 ガンスタさんへの初投稿は2021年6月。 総いいね数が2022年4月に10,000を、2023年1月に20,000を、2023年8月に30,000を、2024年2月に40,000を、2024年8月に50,000を超えました。
ガンスタ始めたばかりで分からないことだらけですがよろしくお願いします!素敵な方には無言フォローしてしまったらすいません、 好きなMSや工作方法など気軽に絡んでもらえると嬉しいです😆
UC0040年サイド3・35バンチ キンツェム生まれジオン本国ズムシティカレッジ機械工学科卒業  UC77年4月にジオン共和国軍に入隊 MSの操縦訓練課程に入りルウム戦役で戦艦二隻、巡洋艦三隻、輸送艦一隻、戦闘機十一機撃墜記録を持つ ジオン公国地球軍第4MS遊撃中隊第3師団機械化混成戦技特技兵団小隊副長です 嘘です現役中3の技術も道具も金もないビンボーモデラーです。w 毎月のお小遣いをどうやりくりするかで頭が痛い ガンスタには技術を盗みm✕パクr✕参考にするために登録 野球やってたりする(ライト) 時間がねぇぇよぉぉ
台灣小美人
JUN
よろしくお願いします。
初見ガンダムは保育園から帰宅して視ていた「Vガン」世代です 2DKアパートで夫婦2人暮らししながら趣味のガンプラ作ってます 飾る場所が無くヤフオク出品してるので、よかったら覗いてみて下さい
ガンプラ好きな、社会人。主にファースト系、seedを中心に作成しています。 良かったら見てやってくださいな。 今までは自己満足の世界でしたが、ガンスタを知って皆さんの作品に感動しておりますー!
高校一年の文化祭の時に原子力発電所の模型をみんなで作った。余った塗料をもらいゼータガンダムを作ったのが今の趣味の始まり。ゼータ作るのに足らない塗料買ったらどんどん塗料が増えて後戻りできなくなりプラモ歴38年になってた。地元の模型店に飾るプラモを35年作りつづけて昨年店主高齢のため店じまい。それ以降スプレー塗装メインに移行してます。
1年戦争の戦後生まれのマーカー直塗り兵。住環境的にエアブラシや筆塗り塗装が出来ないので、マーカーの限界に挑戦しております!最近はスプレー塗装も取り入れていますw 主に自分だったらこんなMSに乗ってみたいを念頭に、軽塗装・ディテールアップ・軽改造を行っています。 全体的に粗の目立つ作りではありますが、雰囲気を感じて頂ければと思っています。