LEDsen

LEDsen

ものすごくスローペースでリビングにて製作してます。 のんびりと楽しんでます。
▼ガンプラが完成した時にサイトを覗くのでリアクションに対する反応が物凄く遅いです。申し訳ありませんm(__)m ▼ウェザリング好きの筆塗りマン。 ▼YouTube・ニコニコ動画にガンプラを作製している動画を投稿しているので、良かったら見てみて下さい! ▼YouTube https://www.youtube.com/channel/UCynDfhWOqnBLz_rxcREJSLQ ▼ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/user/89526549?ref=pc_mypage_top
2018年夏から、30年振りくらいにガンプラ復帰しました! ブログでも制作記録、道具レビューなどをアップしています! https://www.shin-lotus.com/ GBWC2019一次予選通過。
Twitterでガンプラや仮面ライダーに関することつぶやいてる猫。たまに動画編集もする。 気軽にフォローしてね(*´ω`*) [Twitterアカウント](@FUKUSAWASANN) https://twitter.com/FUKUSAWASANN?s=09
学生時代にガンプラにドハマりしてしまい、以降を公私共にガンプラまみれの様相で突き進んでいる次第です。ひたすらガンダム大好きなのですが、特にとなる作品としてはSEEDにASTRAYですね。それでも!作りたいガンプラがあるんだ!最カッコいいぜ!
M2
のんびりやってます。
しがないミキシングモデラーです。9割9分9厘ミキシングしかしません。3ミリ軸大好物
見立ててばかりいる者です😌
初心者プラモデラーです!!!
ハロヲタでゆるーくガンダムも見てる世代。 過去に作ったガンプラは旧1/100のVダッシュとV2ガンダムのみ。 MGアサルトバスターの画像を見て久々にガンプラを作りたくなり、HGUCに挑戦して今に至ります。 数作品作った中で下記みたいなものがポリシーとなりつつあるようです。 ・基本的にはプロポーションなどは弄らず素組 ・なるべく成形色を活かし、部分塗装・スミ入れのみ ・メインカメラ以外はなるべく付属のシールを使わない ・クリアパーツは裏からメタリック系の色で塗装 ・旧キットは可動域拡大して全塗装 ・Vガンダム大好き