MATSU

MATSU

ガンプラってジャズじゃね??と思っているファースト世代ゼータ好きサンデーモデラーです。 ☆プロフ画像のBB-8のボディはさりげなくガンプラに。 ✩息子の勧めにより2021年06月よりGunsta 戦線に住民票を移しております。 ★2023ガンダムアーティファクトコンテストで「商品開発スケッチ風スタークジェガン」が7位をいただきました。感謝感謝。
ファースト世代です。30年振りにガンプラ製作始めました(^^) 上手な方を参考にしながら製作している素人です。 たくさんの方の作品が見たいので無言フォローしちゃいますがお許しください。 相互フォロー歓迎です😃
2021年から始めました。エアブラシは環境作りが大変だなぁ、と思ってるところです。
最近20年ぶりくらいにエアブラシを握った出戻りモデラ―。 模型を作るのはとても楽しい!
プラモ歴2年目に突入! 基本パチ組み ジムシリーズ愛好家 特に寒ジム 塗装はしてもゲート跡は消さない面倒くさがり
ガンプラを小学生の時から作り続けているおっさんです。 シンプルな劇中のデザインを主に作ってます。 歴が長いだけで大した事出来ません💦 普段は素組、墨入れ、トップコートの簡単仕上げで楽しんでいますが、極稀にいじくり倒したくなります😂 よろしくお願い致します!
どうもすいません
コロナ禍の自粛期間も相まって、何十年か振りにガンプラ製作をやってます。 エアブラシを持っておらず(そもそも使った事がない)、これといった得意な技術もないので、筆塗り+ちょっとした加工での製作になります。 自己満足の域を超えませんが、見て頂いて何かしらアドバイス貰えたら嬉しいです。
Instagramに投稿してます。
あいうえお
2021年からガンプラ制作を本格的に始めようと思い登録しました。 皆さんの作品を見ながら腕を磨いていきたいと思います。
制作ペースは非常にゆっくり。合わせ目消してエアブラシ塗装がメイン。改造はミキシング程度。
部分塗装から全塗にハマり、1/144スケールメインで色々と作ります。
いつもベタ塗りメインなので脱初心者目指して勉強中です
素組み以外は2021から始めました。 ザク好き。 昔は組み立てるのが楽しかったのですが、今は素組までが面倒に感じる今日この頃。 一年戦争周辺までの泥臭さが好みの範疇。 好みの量産機ベースで妄想設定し簡単な改造してます。 本来の世界観を大きく逸脱するような大きな改造は無し。 今のところSDガンダムクロスシルエットのザク専。