PIYOSUKE

PIYOSUKE

鉄血のオルフェンズ視聴を機に十数年振りにガンプラ制作を再開。鉄血系、ポケ戦がお気に入りです。お手軽仕上げや全塗装仕上げでコツコツと制作しています。
コロナ禍で子供と一緒にガンプラ活動を開始。その後沼にハマりっぱなしで、ついには小型のエアブラシも購入してしまいました。
プラモ素人です。 ネットやYou Tubeで、プラモの作り方を勉強しながら作ってます。
細々と作品を作ってますー。 良かったら見ていってください。 皆様からの意見やいい改造の仕方があれば教えてくださいー 是非相互フォローしましょう! 沢山のイイね、いつもありがとうございます!
ガンプラは子供の頃にやっていましたが、20年以上ぶりにやりだして、YouTubeやガンスタの皆さんの作品を見て勉強しながら作ってます!徐々にオリジナリティを出していけるように楽しんでいきます。
シャアピンクとデカールと後ろ姿が大好き。 ガンダムの濃い青はあまり好きではないのでライトブルーにしちゃいます。 罪プラを仕事の合間に年1体ペースで作成。 ランナーから切り離してヤスリがけまでは順調だけど、塗装開始まで腰が重く、塗装し始めるとスピードアップ。 デカールを好き勝手に貼って、コートして、完了まで約1年。。 今では、ヤスリがけまで終了している機体が10体くらい塗装待ちw まずは過去作品を少しずつ撮り直してアップしてみようと思います。
塗装とかが出来るようになったのでせっかくだから投稿しようと思いはじめました よろしくです
素組み墨入れメインで作ってましたが、最近ガンダムマーカーエアーブラシを知り、本を買って勉強中のスーパーアマチュアのオヤジです。 ガンプラ自体は初代から触ってます。 ちなみに、逆シァアまでのガンダム大好き、ジークジオンメインで8割ですがやはり相手が居ないとと連邦も作ります。 ザク、超好き者です!! 宜しくお願いします。 後、夜勤の仕事の為制作時間が掛かる為アップに時間が掛かります……
老後ボケないように、頭と手先、指先を使う事なんかやりなさいと··········嫁様に言われた。 嫁様は編物···· 小学生時代ハマったプラモデルを····· 嫁様はちょい、呆れてましたが······ 40年ぶりにガンダム作ったら、かなりハマってしまいました。 今のガンダムすごいんですね。 30歳くらいの頃1度キット買ったのだが、箱すら開けずに放置 そして50代のおっさんになってから、はじめました。 パーツ数やら、関節がめちゃくちゃ曲がるやら、プロポーション抜群やら·····もう、とんでもないことになってますね。 ガンスタで皆様の作品見て、私も作ってみたいと···· ちょっとづつ始めるつもりが、泥沼に····· とりあえず、頑張ってみます。 皆様、よろしくお願いいたします。
20年ぶりに模型製作に復帰したリターンモデラ―です。 おウチ時間で模型製作動画や投稿記事を見てるうち、小学生のコミックボンボンを愛読していた頃(プラモ博士と呼ばれていた)のワクワクがよみがえり… あの頃やりたくても出来なかった事を全部やりたい!と再起。
まだまだ筆塗り修行中です。
ファースト世代、特にジム系が好きですね😃空き時間にゆっくり製作、1/144HGを主に製作してます。皆様よろしくお願いいたします。
久しぶりに作ってみた出戻りです。
手のかからない範囲で…ガンプラ作ってます。
ken
今は作る時間が取れないため、ROMです。
気まぐれモデラーです。 素組から改造まで、未塗装から全塗装までと気分次第で幅広くやってます♪