MSV、旧キットが好物です。
生まれて初めて作ったのは1/144ゾゴックでした。
MSVボックスアート再現がライフワークですが、未発売機体のスクラッチやアニメの名場面再現などに浮気しがちで、完成しない病になっています。
父親同様、重度のジオンマニアである息子と製作するひと時に、幸せを感じる今日この頃です。
なかなか上達しないのですがいろいろ投稿してみようと思います。写真が絶望的に下手です、お目汚し失礼しますがよろしくお願いいたします。
旧キット製作が好きです、発売されていない機体を作ることも多いです。
ガンプラとジオラマで一年戦争の情景を
1/144スケールで制作中🛠️
模型初心者も一緒に楽しめる作品作りをしています。
OFUSEで応援🙏https://ofuse.me/maruwa
下のリンクから
X📱|YouTube🎥も確認お願いします🙇
YouTube ↓
下のブログ用アイコンをクリック
2025年4月より再開。初めて塗装もチャレンジしました。筆塗りにハマってます。
Xでは経過投稿やガンプラ以外も塗り始めてます。
まだまだ未熟ですが楽しさ優先でやっていきます。
宜しくお願いします。
小学生の頃ガンプラに夢中になっていたおっさんモデラーです。
大人になりカーモデル中心に製作していましたがMGシリーズが発売され当時の技術の進歩に感動しつつ4〜5体を作成しました。
その後20年程お休みしていましたが職場にいたガンプラモデラーに刺激され復活いたしました。
ファースト〜MSVシリーズが大好物ですがキットがなかなか手に入りません。
製作スピードは亀さんです。
過去作などをまじえながらのんびり投稿していきます。
ガンプラをカッコよく撮影するのって難しいですね😥
高校一年の文化祭の時に原子力発電所の模型をみんなで作った。余った塗料をもらいゼータガンダムを作ったのが今の趣味の始まり。ゼータ作るのに足らない塗料買ったらどんどん塗料が増えて後戻りできなくなりプラモ歴38年になってた。地元の模型店に飾るプラモを35年作りつづけて昨年店主高齢のため店じまい。それ以降スプレー塗装メインに移行してます。
幼稚園の頃に親と一緒にファーストガンダムを見てガンダムにはまり、5歳の頃にガンプラデビューしたガノタです。ガンダム以外にもトランスフォーマー(G1とビーストウォーズメイン)や鉄人28号、あぶない刑事、ゴジラ、仮面ライダー、ウルトラマン、特攻野郎Aチームが好きな雑食系ヲタです。
今でもファーストとBB戦士を中心にガンプラを組み立てては改造してます‼皆さん、よろしくお願いします。