Syogogogogogogogo

Syogogogogogogogo

山形県米沢市でカフェを経営しています。兄がプラモ屋を始めたので、ガンプラ始めました。心理学や脳科学の講演やセミナー、彫金師などのお仕事もしています。
小学生くらいのときに素組みをして以来、10年以上ぶりになってからガンプラを本格的に始めようと思いましたω 改造、塗装など、皆さんの力作から学ばせていただきたく思いますヽ(´▽`)/
御覧いただきましてありがとうございます!出戻りアラフォーガンプラモデラーです。難しいことはできないため、基本はキットの良さを活かした制作をしています。マスターグレードを中心に、無改造、基本工作のみでマイペースにやっています。Twitterでも制作記録をアップしておりますので良かったらご覧ください!コメント、フォローなどしてもらえるととても喜びます。
ファースト世代のガンプラ復帰組です。 旧キットや色プラしか知らず、数年前、知人から頂いたHGのUCガンダムを作ってみたのをキッカケに、そのクオリティーに驚かされ、再び魅力に取り憑かれました。 昭和のガンプラで止まってた浦島太郎状態の新参者ですが、皆様の作品を参考に学べればと思いますので、よろしくお願い致します。
40越えた精神障害者です。多量の薬で自我を保っています。ハンドメイド作家Δ-X(デルタ カイ)を名乗っています。280を越えるガンプラを所有。Twitter Instagramでも作品をあげております。相互フォローよろしくお願いします。
初めまして、素人レベルですがガンプラ制作を初めました。これから色々勉強してレベルアップをしたいと思います。
よろしくお願いします(°∀° )/
ガンプラはすばらしい
ご覧いただきありがとうございます。
ホビージャパンのらいだ~Joe先生やセイラマスオ先生の作例に憧れていつか同じステージ立ちたいと夢見ているブタウサギです(笑)。基本は成型色仕上げですが設定重視の姿勢や既存のモールドの丁寧な彫り直しや塗り分け、デカールによる精密感、つや消しによる仕上げに品質には自信があり、作り込みの質はプラ板やスジボリによるディテールアップ勢やスクラッチ勢にも自分は負けてないと思います。成型色仕上げでも無差別級に通用するというのポリシーにして信じており、それを証明したいのでオラザクに参加する事にしました・・・大人なのに見栄っ張りの承認欲求モンスターより慎ましくて謙虚が一番だと思っているので良かったら応援して下さいね。