TOM91
TOM91さんのページ
北の地で簡単組み立て、簡単塗装からスタート。少しずつレベルアップしていけたらいいと思います。よく中古ガンプラを手直し再利用してます。作品は全塗装です。基本的に合わせ目消しはほとんどしません、スジボリ堂さんのBMCダンモで段落ちモールドにしちゃいます。
塗装使用機材:
エアテックス APC018 /
urlife Umute エアブラシ コンプレッサー /
エアテックス エアブラシ ビューティフォー+ 0.2mm /
ウェーブ スーパーエアブラシ トリガータイプ 0.3mm /
エアブラシワークス AW205 0.5mm
ちなみに上記使用機材は中古もしくはセール価格で買ってます。
塗装使用機材:
エアテックス APC018 /
urlife Umute エアブラシ コンプレッサー /
エアテックス エアブラシ ビューティフォー+ 0.2mm /
ウェーブ スーパーエアブラシ トリガータイプ 0.3mm /
エアブラシワークス AW205 0.5mm
ちなみに上記使用機材は中古もしくはセール価格で買ってます。
ガンダムの話になると思わず早口になっちゃうガンプラ大好きな1児のパパです!
#リビングモデラー #ガンプラパパ
ビルダーズノートはじめました!
https://www.gn-app.com/profile/J99pd9VIJCU5hHISqf5ae5hwiy42
休みの日の暇つぶしのつもりが撮影ブースまで買ってしまった、、、
SDEXのみを作るつもりが、クロスシルエットもカッコ良いなと思い。BB戦士も良さげなのを買う様になりました。
プラモデル購入が製作をかなり上回ってきました。
これを積みプラ等と言うのでしょうか。
作り始めると止まらないので、タイミング見て作る様にしています。
ガンプラを中心に様々なキャラクタープラモを作っています。キャラに合わせてピカピカに作ったりウェザリングしまくったり、色々な作り方を勉強中です。また旧キットをいじったりミキシングするのもすきです。たまに作ったプラモでデジラマを作ったりもするのでそれらも上げていこうかなと思ってます。
外国人モデラー、ガンダムマニア、本業デザイナー。小説「機動年代記・ガンダム ReMEMO」のウェブ連載をしています:https://rememo.zone/JP 日本語版同時連載中、何卒よろしくお願いします~
主にSDを作ってます。いろんな技法を試してみています。おかげで作風が定まらない😅
塗装は主に水性ホビーカラーのエアブラシでやっています。蛍光塗料やパールもよく使います。
プラモ歴: 2018年1月〜