細々と作品を作ってますー。
良かったら見ていってください。
皆様からの意見やいい改造の仕方があれば教えてくださいー
是非相互フォローしましょう!
沢山のイイね、いつもありがとうございます!
【元々Twitterで作品を投稿していましたが、こちらも開設してみました。】
ガンプラから離れていましたが、コロナで在宅が多くなり、これを機に趣味垢を作って再び始めてみました。初心者の社会人ですがどうぞよろしくお願いします!
1/144の宇宙世紀ものガンプラオンリーな福岡在住の筆塗派モデラーです。1980年に初代RX-78を作ってから、製作スキルも塗装スキルも進歩がありません。最近は1/144でモデル化されていないMSを作ることにハマってます。HG、FG、EG、旧キットは作るのにRGは作らないおかしなポリシーでやってます。
ガンスタさんへの初投稿は2021年6月。
総いいね数が2022年4月に10,000を、2023年1月に20,000を、2023年8月に30,000を、2024年2月に40,000を、2024年8月に50,000を、2025年8月に70,000を超えました。
2020年6月頃から、約20年振りに再びガンプラにハマり始めた30代です。
自身の制作備忘録も兼ねて、ここで記録していこうと思います。
0079~0083あたりまでのミリタリー色の強いMSや設定が好物です。
「山口県の映画好き」という名前でTwitterとミリブロをやっています。基本的に60-70年代の古いものが好物です。ガンダムシリーズでは0083等の宇宙世紀で政治色、ミリタリー色強めのものが好みです。この度、中学校以来25年振りにガンプラに取り組んでみようと思い立ちました。フォロー、コメントご自由にどうぞ。
ミリブロ:https://ymk.militaryblog.jp/
Twitter:https://twitter.com/ymk_no_eigazuki
10年以上前にパチ組み+スミ入れだけで何体か作りましたが、時間も出来て少し汚してみようかと思い立ち、プラモデル再開しました。筆塗り部分塗装で簡単に仕上げていましたが、最近は全塗装に挑戦中。色々とアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。