ガンプラ復帰してから2年経過した40代です。子供の頃手が出せなかった改造やら塗装やらしながら楽しんでいます。
王道から、邪道までいいと思ったキットを作っています。
気軽に絡んで下さい(^ω^)
ハロヲタでゆるーくガンダムも見てる世代。
過去に作ったガンプラは旧1/100のVダッシュとV2ガンダムのみ。
MGアサルトバスターの画像を見て久々にガンプラを作りたくなり、HGUCに挑戦して今に至ります。
数作品作った中で下記みたいなものがポリシーとなりつつあるようです。
・基本的にはプロポーションなどは弄らず素組
・なるべく成形色を活かし、部分塗装・スミ入れのみ
・メインカメラ以外はなるべく付属のシールを使わない
・クリアパーツは裏からメタリック系の色で塗装
・旧キットは可動域拡大して全塗装
・Vガンダム大好き
ハヤブサ屋と申します(*`・ω・)ゞ
基本ミキシングなどの改造した作品をメインに投稿しています!
色んな人の作品に影響されて、できることをコツコツ増やしているまだまだ新米モデラーですので是非ともよろしくお願いいたします(՞ . ̫ .՞)"ペコ
10年以上前にパチ組み+スミ入れだけで何体か作りましたが、時間も出来て少し汚してみようかと思い立ち、プラモデル再開しました。筆塗り部分塗装で簡単に仕上げていましたが、最近は全塗装に挑戦中。色々とアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。