初めまして、全塗装に拘って作成しています。
時々改造したりしますが、基本の配色に忠実に作成しています(^^)
アドバイス等頂けたら嬉しいです!
無言でのフォロー失礼致します。
宜しくお願い致します。
ガンプラをメインに色々組み立ててます
色々なメーカーの部品を使いながら、好き勝手に作ります。
次何を作ろうか夢中になるあまり、1日3食しか食べれません。お好み焼き、焼きそばをおかずに米食べれます。
からあげくんは結局レギュラーが旨い
よろしくお願いします
30数年ぶりにガンプラ作り始めました50過ぎのオッサンです。
今のガンプラの出来とパーツの数にスゲー!てなりましたw
家庭と仕事の合間に老眼と闘いながらチマチマ作ってます。
環境的に凝った事は出来ませんがよろしくです。
1年戦争時のMSが特に大好きです。
ジオンのMSのモノアイが点灯する時の効果音がたまりませんW
30年ぶりくらいにプラモ作り始めました…
昔作ったガンプラもF91なら、今改めて作り直すのもF91から始めております。
最近の機体も作りつつ、自分の気の向くままに作っていきます
子供の頃、ガンプラにハマる→中学生になると同時に全処分
19歳の頃、旧キットF91に魅了され再開→約30年間溜めに溜めたガンプラをコロナ禍で95%売りに出す
2024年夏、ちょっとした切っ掛けでガンプラ再開→入手困難な状況に手放したことを後悔。。。
長年素組みだけだったがエアブラシを購入し、塗装の楽しさに没頭してます。
コンセプトは説明書に忠実に作成する。
過度な改造はしない。(できる技量がない)
基本的に後ハメの為の改造のみ。
可能な限り調色はしない。(センスがなく断念)
現時点ではエアブラシでの塗装が楽しいので量産することを重点的に作成しています。
ネット検索して塗装のレシピを参考にさせていただいております。
塗料が増える一方で困ってますwww