ガンプラばっかり作ってます
エアブラシ塗装に細かい所は筆使ってます
スジボリ大好き
細かい色分け大好き
シールベタベタ大好き
情報量多めで 細かくゴチャゴチャしてるのが好きです
ガンプラはみんなそれぞれの特性を生かした自由な作り方で良いと思います
主に1/144ガンプラ、1/35恐竜、ウルトラ怪獣のガレージキット等をマイペースで製作しているリーマン週末モデラ―です。
X(旧Twitter)→ https://x.com/Ayapons45
タクマベース。それはタクマの秘密基地。タクマの趣味が集積する基地である。
Instagram @takuma_baseにて主にガンプラ投稿しています。今回ガンスタにもお邪魔してます。よろしくお願いします。
リアルタイムに初代ガンプラを楽しんでいたアラフィフです。老眼と戦い、リビングモデラーとして頑張ります。リビングモデラーなのでエアーブラシは使えないので筆塗り派です。
エアーブラシ使いたい、、、筆塗限界あります、、、
雑食モデラーですが、ここ5年はアーティファクトを全て作製しています。こんなに小さいのに手をかけてやるとそれなりに応えてくれるところが楽しくてこれからも続けていこうと思っています。よかったら覗いてやってください。たまに過去作のMGやRG、HGもアップできたらなとも思っています。
メルカリにて出品させていただいた作品や、同僚、身内に贈呈した作品もアップさせていただいてます。
持論:ガンダムアーティファクトは各個体のメインカラー2〜3色くらいはめんどくさくてもエアブラシ、その他細かいところは筆塗りで、あとは艶消しクリアが何とか整えてくれる。です😊
プラモ歴30年以上の永遠の初心者です!
塗装は苦手というか、ガンダムマーカーしか基本使いません。
普段は素組とポイント塗装くらいです。
時々自分のできる範囲で改造は挑戦します('ω')ノ
ちなみに世代でいえば平成ガンダムが直撃だと思います。
SDガンダムから入り、ちゃんと見だしたのはGガンダムから、平成ガンダムならXが好き('ω')ノ