ディアホーク@びわ湖県民

ディアホーク@びわ湖県民

2021年からガンプラに復帰した出戻り組です。 子供の頃に組んでた「いろプラ」からの進化っぷりに日々感動してます。主食は宇宙世紀ですがなんでも食べますレディーゴー
社会人10年目を超えてガンプラ熱再燃焼な人です! ミキシングを中心に、節操無く色々手をつけてます…。最近はビルドストライクEGを弄りがち(✽´ཫ`✽)
ガンプラの塗装や改造など、色々な感じで作ってます! 宜しくお願いします!
コロナ禍で数十年ぶりにガンプラ作成してます。塗装、接着不要に進化したガンプラなら楽に作れるので楽しいです。難しい改造や手の掛かる全面塗装等は行わず、簡単に仕上げています。
趣味でガンプラ作りをしています。GガンW世代でSDガンダムも大好きです。 下手なりに全塗装がモットーです。自分なりに楽しんで作ってます。連邦軍推しです! 最近ガンダムアーティファクトをよく作っています(^^)/普通に組み立てて作ることは稀です!
はじめましてm(__)m 大したこと無いかと思いますが 宜しくお願い致しますm(__)m
ガンダムはアニメよりガンプラからハマった人間です。 ちまちまと社会人モデラ―やってます。
長い間、素組+シール+墨入れのみを続けていましたが、2022年夏から一念発起でプレバン限定のジェガンD型を作る際に全塗装の世界に足を踏み込みました。 このジェガンD型はいつか掲載します。 一体ずつ作るにあたって、初チャレンジなことだらけで、失敗も多いかもしれませんが、その失敗も載せていこうかとは思いますのでよろしくお願いします。
ガンプラ専門のモデラーです。 たまにガンダムホビーライフの作例を担当させていただいています。制作代行のご相談はHPからお願いします。http://yusukesfac.web.fc2.com/
ガンプラの取説の作例の様な仕上がりが好きなので、グラデ塗装やウェザリングはしないスタイルです。
主にMGやRGやHGUCを製作しています。 自分なりに改造をしたりしています。
ガンダム好きが高じてガンプラ制作はじめました。 あまり難しい改造はできないけどオリジナルティーを出したく全塗装を心がけて制作中。
アメリカ人モデラー。初心者ですがガンプラをメインに製作しています🔰模型店巡りが大好き 🚲 現在は水性ホビーカラーで筆塗り勉強中 🖌 お気軽にフォローしてください! English OK, DMs welcome.
ガンプラってジャズじゃね??と思っているファースト世代ゼータ好きサンデーモデラーです。 ☆プロフ画像のBB-8のボディはさりげなくガンプラに。 ✩息子の勧めにより2021年06月よりGunsta 戦線に住民票を移しております。 ★2023ガンダムアーティファクトコンテストで「商品開発スケッチ風スタークジェガン」が7位をいただきました。感謝感謝。
自分なりに楽しみながら作ってます。 気軽にコメント等してもらえると嬉しいです。
u1
2021、20年ぶりにガンプラ復帰しました、u1と書いてユーイチと読みますよませます。お手軽製作で緩く楽しんでます。
2021年、20年ぶりにガンプラ開始。
お家時間で30年振りに作ったプラモデルがきっかけでガンプラ沼にはまったアラフォーオジサンモデラーです。 当時難しかったことが気軽きできるようになったガンプラの進化に驚いております。 ウェザリング最高。 ファースト、08小隊、鉄血のオルフェンズを中心に作成しています。 無言フォロー大歓迎。 皆様の作品を拝見させてもらいながら腕を上げていきたいです。 よろしくお願いします。 Twitterでちょこちょこ更新中。 フォローよろしくお願いします。 https://twitter.com/dai40074003
コンセプトと言う概念は無く好き勝手に塗装を楽しんでおります😁✨
オリヴァーと申します。一年戦争時の量産機やジオンの機体、他ゲテモノMSをよく作ってます。特にヅダがお気に入り。 折角撮影ブース買ったし記録も兼ねて投げておこうかな、という感じの雑なアカウントですがお目通し頂けたなら幸いです。