エビコウキ

エビコウキ

地球連邦軍 ロンドベル治安維持遊撃部隊 アストライア隊所属 チームライトニング マサキ.キョウスケ少尉 よろしくであります😆✨
お疲れ様です!トレノシティと申します。主にHGガンプラの改造をメインに作っています!「自由な表現で」がモットーです(^o^) 宜しくお願いします! ※フォロー大歓迎です( ^∀^)
静岡からUPしてます。 三島も沼津もいい勝負の距離です。 定年からの再プラ活を楽しんでます。  ガンプラ、エアプレーンを中心に模活してます。 GUNSTA、MG(モデラーズギャラリー)へ作品を投稿しています。  FBのグループ:ガンプラ同盟PLUS+、ガンプラ同好会、大人だから作れるプラモデルの会へ、投稿しています。 覗いていただければ、幸いです。
ガンプラ歴は浅いですが、ガンプラ製作とガンダムアニメを楽しんでます! 2022年にガンプラに出会うまで42年間、プラモもガンダムも全く通ってこなかった(泣)ですが、最新作の水星の魔女はリアルタイムで観れました!! 大量の過去作アニメを鑑賞中です♪
子供の頃は兄に作ってもらってました 本格的に改造したのはSEEDからです アニメはGガン世代です 冬にはガンダム雪像も作ったり作らなかったり よろしくです
Zガンダム世代です。 当時からちまちまガンプラ作っていましたが、、ちゃんと色を塗ろう、、いや、ちゃんと最後まで完成させようと思ったのは、つい最近です。。。ガンスタを機会に色々作り上げていきたいな、、、
子供の頃よりBB戦士を作りはじめ、小学生で超ガンダム野郎を読んで育った40代のSD大好きオジサンです✨ 最近はBB戦士をクロスシルエット体型にするのにハマってます‼️ たまにSD以外も作ります😊 夏場は釣り🎣で忙しいので投稿頻度落ちます💦 私の作品を気に入ったらコメントしてくれるとテンション爆上がりしますので、よろしくお願いします🙇‍♂️
第一次ガンプラブームよりはまっています。可愛そうなシン君とデスティニーGが大好きです。
ガンプラ2年生 筆塗りです。エディオンコンテスト出場。AOZシリーズ、復讐のレクイエムの後、30MS(ティアーシャ)に行ってきます。鉄オルやウルズハント/マッシブ機体が好きです🚩年に1,2回ヘキサギア/スケールモデル/ミニ四駆 (ミニ四駆は地方優勝、抽象芸術は各地方美術館に展示してた経験があります。)
好きな機体はTR-6 ヘイズル・ラーⅡの高1です。 たまに筆塗りします はてなブログではガンダムをプチブロックで作成しています。良ければそちらもどうぞ...
とりあえず、フラフラしてる。 住んでる地域がPS製のプラ板やプラ棒を販売してないから PP製のでなんとか出来ないか現在試行錯誤している段階。 ガンプラもとい模型の改造や部品&装備開発は2022年12月より参入。 成果が出て、気が向いたら研究資料でも出すかもしれない。
じじい過ぎてヘッダーがうまく変更できない…
GBWC11thTOURNAMENT(2023年)日本大会優勝者です。 メーカー問わず好きなキットを気ままに作っています。 4年ぶりに投稿してみました。
自分の好きなように作ってます。 ガンプラ以外も作るようになったので、投稿頻度は2~3ヶ月に1個になりそうです。 失敗も多々ありますがなるべく常に新しいことに挑戦していきたいと思って作ってます。
《閲覧ありがとうございます。色々あってゆっくりです。アッチ組んでは、コッチ塗ったりと諸星あたる並に節操なし夫です》 リアル 1st 世代のリビングモデラー&汚師。 半世紀生かされたアラフィフオヤジ。 らいだ~Joeさんのバルバトスと塗装環境を知って衝撃を受けた人。 積み罪を積みながら、遅々たる積崩し。楽しく汚してます。 無言フォローが多いです。すみません。 特に、同性代だったり同じ匂い(臭い?)を感じたら、ウキウキしてフォローします。ごめんなさい。   もし、コメント頂けるのでしたら、こんなオヤジなのでかしこまらず、飲み屋のママに酔って絡むが如く、平文でお願いしますw
さめです。 ストライク好きが高じてストライクのミキシング改造ばかりやっていますw 目標は100機作ることなので応援していただけると嬉しいです✨ 塗装も写真撮影も初心者レベルですが、ゆる~くやっていきますのでよろしくお願いします💡 土曜日の投稿を予定しています (※天候不良などで作業に遅れが出た場合は、日にちを遅らせての投稿になります)
チームGBHという4人組で活動中です 可動域の拡張など、変なこと担当 〜撮影ブース新調しました。〜
SDメインで作ってます。 ガンダム作品全般が大好きです!! 最近は皆さんの作品をじっくり閲覧するのがほぼ日課に☺ 様々なアプローチで作られていて、見ててとても楽しく幸せな時間を過ごしています。 自分も少しでも多くの作品を作られればなと思うところです。
HG、RGの1/144が中心です。ファースト世代です。よろしくお願いします。
グフとランバラルをこよなく愛するガンプラオヤジ。 できるだけ、機動戦士ガンダムの世界観を大切にした作品作りを心がけています。特に安彦良和氏のイラストの立体化と旧キットの追究を目指しています。