がむお

がむお

ファースト直撃世代です。 「枯れ木も山の賑わい」という事でよろしくお願いします。汚し大好きです。 この場を借りて拙い僕の作品に「いいね」を下さる皆さんに最大限の感謝をさせていただきます。 🐈
ナノです。 よろしくお願いします。 お気軽にフォローください!
ステイホームで40年ぶりにガンプラ作りを再開。昔の記憶をたどりつつ。💪 週末だけですがコツコツ作ってます。 みなさんの作品を見ていろいろ参考にしてます。 まだまだ技術が足りないなぁ…特に塗装が難しい…イメージとおりになりません😣。
皆さんの作品を参考にレベルアップしていきたいです! ガンプラ好きの人とどんどん繋がっていきたいと思っておりますので、お気軽にご意見、感想聞かせて下さい。よろしくお願いします!
仕上げは、墨入れ、ガンダムマーカーでの部分塗装、トップコートのみです😊塗装は禁止されています😂
猩々(しょうじょう)といいます。 小2で1stを見た後、数年ガンプラに馴染むも以降は離れ、2017年にMGザクⅡver2.0の購入を機に復活。守備範囲は1stとZ、08小隊くらい。 製作はMGだけをのんびり。基本的にストレート組みで、塗装は缶スプレー派。あと古典的な迷彩を筆描きしては喜んでます。 皆さんの色んな作風に刺激を頂いてます😊
宇宙から来ました、まだ地球の事はわかりません😂、よろしくおねがいします
色々アドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願いします。
小学生以来の数十年ぶりのガンプラ制作です。素人の試行錯誤をお笑いください。 過去の作品とかも良いねしちゃいます、勝手にフォローしちゃいます。ごめんなさい。
15年ぶりに復帰した素組モデラーです。 全塗装はせずに、簡単でカッコ良い作品を目指す…という製作方針でしたが、色々やっていくうちに改造やら全塗装にも挑戦するようになりました💡 (特にデンドロ改造&全塗装は大事件でしたw) チッピング・ウェザリングは派手にやるのが好きです✨ ツールの進化やインターネットの発達のおかげで、初心者でもカッコ良い作品が作れますよ(*^O^*) 技術はありませんが、昔からガンプラ大好き、茨城在住のアラフォーです。 よろしければフォローをお願いします!
ガンプラ復活組。 技術も器用さも無く、稚拙な出来ですが楽しくをモットーに作成。 水性ホビーカラーを使用した筆塗り初心者。 作品をご覧いただいた、全ての方に感謝!