ガンプラ作り始めて間もない初心者です。
不器用なため組む作品は基本的にMGを始めとした1/100サイズのものばっかりですがたまにRGも組んでます。
まだ素組みばかりでスジ彫りや墨入れくらいしかしてなくて塗装経験もないですが今後は塗装について勉強していずれ近いうちに自分だけの作品をつくれるよう精進していきます。
初心者なりに頑張っていくので宜しくお願いします。
1st世代のおじさんで、18年の空白の後
今年からガンプラ制作に復帰したほぼ初心者モデラーで主にジオン系MSの制作してます。
2021年10月より塗装環境を整えエアブラシ導入し水性アクリルメインですが作品の幅を広げたいですね
元プラモ屋の息子(ロボダッチ大好き❤️)
しかし!
子供の頃から不器用なので
お小遣いで初めて買ったズゴックは、左右の足を間違えて接着したり、ミス連発(笑)!
それがトラウマとなり、ガンプラは
作るよりも器用な店主の父に作成依頼をするようになり
私はほとんど作った事がない(笑)
それから、およそ40年後
トラウマを克服しながら
ガンプラ作りを楽しんでます♪
20年ぶり?
ガンプラ復活👍
趣味程度のガンプラ作成ですので、温かい目で覗いて下さい。
無言フォロー大歓迎。無言フォローお許しください。
ブログも初めて見ました。
お暇な時に覗いてみて下さい。
https://mitsuwaho-mu.com/
目指すは24時間以内に100いいねもらえる作品。
目標はカレンダーに載る事。
ジムとザクの様な量産型MSが好きなファースト世代のおじさんです。
主にHGのキットを自己満改造とエアブラシ塗装でガンプラ作成を楽しんでます。
MSが完成直後で保管されている状態をイメージして作成してます。
素立ち状態MSの姿に機械兵器としての魅力を感じます。
更新頻度遅めですが、のんびりマイペースで投稿していきますのでヨロシクお願いします。
1/144【HGUC • HGGTO】
どうも!G太郎です。基本はパチ組で組み上げでノリと勢いで一気に組み立ててしまうスタイルです。出落ちネタ&美プラを好むアラフィフオッサンです。ギリギリおバカな作品アップしてるなぁ~っと足を止めて貰えたら幸いです。
タクマベース。それはタクマの秘密基地。タクマの趣味が集積する基地である。
Instagram @takuma_baseにて主にガンプラ投稿しています。今回ガンスタにもお邪魔してます。よろしくお願いします。
SEED世代でアサラーです。
高校生まではやっていたのですが社会人になると忙しくて作らず。
子供が大きくなって家にいることが増えたので
復帰。ガンプラの進化にビックリ。ハマりました(^^)。
家族に隠れながら夜遅くに作業しています笑
カスタム機を作る事に喜びを感じます。
が
カスタムする程ガンプラ売ってない、、、
小遣いも少ない、、、
知恵とメルカリ頼りに作成していきます!
気軽にいいね!フォローしてくれますと大変嬉しく、励みになります。