こんにちは。
筆塗りで毎回四苦八苦しています。
ガンプラブームに呑み込まれた昭和の小学生です。
息子の成長に合わせプラモデルの世界に戻ってきました。
エアブラシ塗装も憧れてはいるのですが、塗装スペースがないことや器具のメンテナンスやお片付けが苦手なことから、トップコートや下地処理以外は大体筆塗りです。最近は筆塗りを楽しめるようになってきました。
拙い作品ですがご笑覧いただければ幸いです。
スマートゴテゴテが好きな人です!
(例、ハルート、アルケー、Hi-ν、トーリス)
最近真面目にやってる?って聞かれるともうYESと答えられない次元までやってきました
すべての記事に何かしらが不足していると思うので質問や間違いなどありましたら気軽に!と言っても言いづらいですねぜひ!もちろん感想も待ってます!
またpixivさんでガンダムビルドダイバーズUpdraftを連載中です!
そちらで登場するMS等も上げていきますので小説が気になるという方はぜひ!
完結したガンダムビルドダイバーアゲンスト、
そして、GUNSTAさんの方でモンスーンフリーダムを連載中でした!(過去形)
リンクにアソビーコムも貼ってます。
ガンプラ以外はそっち
アラサーモデラー
宇宙世紀厨→なんでもありになった過去あり
ガンプラ自体は小学生から
改造は中学生からやってたが、塗装は最近始めたばかりです
改造が楽しくてやってるタイプなので塗装は苦行、、、
細かい粗が目立ちますが頑張ります!
主にHG、SDが中心です。サイズ感が手頃で改造しやすくて好きなんですよね。小さいので粗も見えにくい?
MGは単純に置き場も塗装環境も大きくないので控えてます
1番好きな作品はXなのに好き故になかなか手を出せない
上手くなったら作ろうでXキット山積みマンです
よろしく
お願いします
ガンプラ歴2年中級者です。
僕にとってガンプラは現実を忘れさせてくれるものです。(名言?)毎日投稿目指しています。
ガンダムベース最高!!
(なんかがあってできないことがあるかもしれませんが)
本格的なガンプラ製作をしたいと2021年5月から作り始めました。宇宙世紀モノを中心でHG等の1/144スケールを筆塗りで楽しんでます。エアブラシに負けじと綺麗を目指してみたり、ライブ感を味わうためにラフに汚してみたり。
たまにガンプラ以外も作るので、そちらはXをご覧下さい。