子供の頃から素組みだけでしたが、最近になり部分塗装やトップコートなど試すようになりました。
どの作品も好きですが、基本的には宇宙世紀おじさん。
家族の相手もあり、制作は超スローペースですが頑張って作っています。
あんまり難しい事は出来ないので、温かい目で見てください…。
【2019/09/29】
50代ガンプラ好きのモデラーです。
First,Z,逆襲,UC・・結果正史好きなんですね。以前はHGも作成したりしていたのですが、最近は目の衰えとともにMG主体での作品制作になっています。
実際のところはパーツの大きさにそれほどの違いがなかったりするのですが(苦笑)
今後PGに移りそうな自分の衰えが恨めしい日々です。よろしくお願いします。
【2020/02/25】
新しくエアブラシ(コードレスタイプ)を購入しました。現在はまっています。苦笑
【2020/04/29】本日からGW突入ですが、新型コロナで外出自粛、Youtube鑑賞ばかりしています、苦笑 いいのを見つけました”Marc Martel”いいです。鳥肌物です。同じ年代の方がいれば見てみるといいかもしれないです。その前にここを見ている人がどれだけいるかですが。。。。苦笑
【2020/08/05】梅雨が明けたらいきなり暑いです。コロナで外出もできずに日々自粛生活が続き、制作がはかどるかと思えば、そうでもない日々。
【2020/09/27】最近ガンプラあまり出廻っていない様な気がしませんか?
【2020/12/13】今年もそろそろ終わりです。今年は異例の1年となってしまいましたが、来年は民様にもいいことがある一年であるように、そうする努力を自らしていくように。という希望を抱いて。。。。。
【2021/06/30】最近、作りたいMGが購入できないなー。。。【2021/10/14】そういえば撮影ブースを購入しました。やはり効果大かな。
【2021/12/27】市場のガンプラが品薄になり早一年以上。。。一度作成したガンプラを崩して作成する日々が続いています。なんともせしがない。来年は作りたいガンプラを作りたい時期に作れますように。
【2022/01/11】あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。以上です。笑【2022/03/19】いい加減キット買えないなー、泣
【2022/05/15】GWも終わり、ぼちぼちガンプラも市場に出回ってきているような。もう少し待てば、買いたいものが買える世の中になるのかな。。。。。期待
【2022/08/27】今年の夏は暑かった。まだ残暑厳しく蒸し暑日々です。湿気が多いと塗料の乾きにも影響します。無塗装の機体がだいぶストックされてきたので何機かはこれから塗装していこうと思います。本当はそれぞれに良さがあるので別々に制作したいのですが、今のご時世、それを許してくれないような。いつになったらまた戻るのか。。。
【2023/02/14】近所にヤマダ電機が新しくできて、そこには意外とガンプラあるんですよね。まあ、すぐなくなっちゃいますけど。どうなんでしょう。
【2023/09/13】朝晩は秋の気配が。でも日中はまだまだ残暑厳しい日々です。ZガンダムverKAを買おうかどうしようか。。。なんとなくバランス悪いような気がして、特に飛行形態が。。。
【2023/12/22】今年もあと少しだけ。最近さらに目が悪くなり焦点が。。。作成済みが数点あるので、連投気味になるかも、サボり癖が出ない限り。
【2024/04/30】さー、GW 撮影・投稿・制作!
【2024/07/24】そろそれ夏休み。夏休み前からギアーをあげたいと思っています。100投稿目に百式はごく自然な流れだと思いますが、このペースだと来年秋かなー、、、。
【2024/12/04】年の暮れ、温かいけど朝晩は冷え込んできています。でも12月ですよ!今年はあと、3作品くらいかあな。
【2025/05/01】何も投稿しないままにGWまで。93作品目の投稿はRX-93でと思ったのが、この事態に。。。やっとセルフノルマを達成したので解放されたかな、大笑 投稿はしてないのですが、作りだめはしています。大阪万博も開催2日目に行って、翌日は梅田でお買い物。では今年もよろしくお願いいたします。
【2025/06/27】また大阪に出張に行ってきました。万博2回目か大丸にするか、悩んだあげくLINEで予約をしてしまいました。ジークアクスの最終回時期であったからかな〜。赤いガンダムがあればとも思いましたが、購入したのはジークアクスとゲルググ。ホテルで仮組して、東京に戻ってから部分塗装を。みなさん真面目に仕事しましょう。
GUNSTA3年目突入です。
ロマン系の症候群を併発しネタモデラーとして成長を遂げた(?)一年でしたw
今年もレッドウルフ隊(レクイエムとは関係ありません)を製造していきます。
小学校のときに、バザーで買ったガンキャノン以来、空白の20年の後に、第一次マイブームで、セメダインを使わずに組めるガンプラに感動するも、ガンダムマーカーに挫折し3体作ってオシマイw。コロナで第二次マイブームにて、沼にハマり2023年GUNSTAデビュー
高校一年の文化祭の時に原子力発電所の模型をみんなで作った。余った塗料をもらいゼータガンダムを作ったのが今の趣味の始まり。ゼータ作るのに足らない塗料買ったらどんどん塗料が増えて後戻りできなくなりプラモ歴38年になってた。地元の模型店に飾るプラモを35年作りつづけて昨年店主高齢のため店じまい。それ以降スプレー塗装メインに移行してます。
田舎住まいの中年ライトモデラーです。お小遣いの関係上,スケールの大きいことはできませんが,「無理をしない」「楽しんで」をモットーに気ままに投稿していきます。元ガンブレモバイルプレイヤーですので,主にミキシングで楽しんでおります。よろしくお願いいたします。
芸術品のような作品は作れませんが、「見てみたい!」と思ってもらえるガンプラらしい作品を作りたいと思います。
※最近は生成AIをうまく使えないか試行錯誤中です。
これからも生暖かい目線でお付き合いいただけると嬉しいです。
プラモは小学校5年生~二十歳過ぎまでBB戦士の改造を好んでやっていました。その後は一旦卒業し、絵描人に転職。ここ最近は自作ねんどろいど作りに手を付けていましたが 加工がなかなかハードで汗…息抜きのつもりでプラモ作りを再開しました。
プラモ作る意欲は失ってたんですが、GUNSTAをチラチラ拝見してる内に制作意欲が少し戻って来たようです。やる気をありがとうございます。
久しぶりにガンプラに復帰したおっさんです。塗装環境がないので主にMGを作成し、筆塗りで部分塗装、つや消しの簡単フィニッシュで作成しております。最近はリビルドが多いです。製作ペースは遅いですがよろしくお願いいたします。
ガンプラが好きな30代です。
好きな作品はアナザー系で、昔から兄弟の影響でガンプラは作っていましたが、最近再熱し塗装もするようになりました。
拙い作品ではありますが、見て頂けますと幸いです。
細々と作品を作ってますー。
良かったら見ていってください。
皆様からの意見やいい改造の仕方があれば教えてくださいー
是非相互フォローしましょう!
沢山のイイね、いつもありがとうございます!
中学生ぶりにガンプラを作ったら
沼にハマった30代サラリーマン
MGをメインに、カロリー高めの
キットを製作する事が好きです。
エアブラシという道具を手にして感動しています。
YouTubeやネットの素敵な作品を参考に、カッコいいガンプラを作れるように修行中です。
宜しくお願いします(^^)