gpo144

gpo144

可変機とかギミックの多い機体が好きです。あとフルアーマー。 ミキシングビルドを中心に投稿予定です。よろしくおねがいします! 一応Vtuberやってます。 お絵描き中心でたまにロボを描きます。よろしければどうぞ。
20年ぶり? ガンプラ復活👍 趣味程度のガンプラ作成ですので、温かい目で覗いて下さい。 無言フォロー大歓迎。無言フォローお許しください。 ブログも初めて見ました。 お暇な時に覗いてみて下さい。 https://mitsuwaho-mu.com/ 目指すは24時間以内に100いいねもらえる作品。 目標はカレンダーに載る事。
何年かぶりにガンプラ製作を再開しました。 最新キットのパーツ分割、色分け、可動などガンプラの進化には驚かされます。 バンダイ恐るべし・・・
ティターンズ信者です。 AOZなどのミキシングが大好物で、子供と一緒にガンプラ作ったりしてます。 2018年のGUNSTA閉鎖前に登録していましたが、復旧にともない再開しました。 よろしくお願いします(・ω・) 2023年まで放置していたので、今まで作った作品を小出しで更新していきます汗
はじめは子どものために買っていましたが、今は興味を失ったとのことで、父が引き継いで作りはじめました。 制作にかける時間が取れないので、大したことはできません。
まったりMGの罪プラを作っていきます。
ガンプラ復活組。 技術も器用さも無く、稚拙な出来ですが楽しくをモットーに作成。 水性ホビーカラーを使用した筆塗り初心者。 作品をご覧いただいた、全ての方に感謝!
コロナを機に塗装込みでのガンプラづくりを開始。最終目標はジオラマづくり。V世代。 詰みプラが多いため、RG陸戦型ガンダムと某仮設5号機が発売されない限りは新規購入しないことを目標に作成予定だったのにダイナゼノン買っちゃったよ。 好きなMSは陸ガン、ハイゴッグ、Vだけどアナザーも好き。
どうも!G太郎です。基本はパチ組で組み上げでノリと勢いで一気に組み立ててしまうスタイルです。出落ちネタ&美プラを好むアラフィフオッサンです。ギリギリおバカな作品アップしてるなぁ~っと足を止めて貰えたら幸いです。
3s
HGメインで制作しています。 塗装は筆塗り
はじめまして、本格的に始めて…まだ半年くらいですが、休みの日に刻を忘れるぐらい熱く制作しています。よろしくお願いいたします。
コツコツやってます🙋‍♀️
ぷられいと言います。作成ペースはゆっくりですがガンプラ完成品をアップしていければと思っています。 宇宙世紀の特に逆シャア辺りまでが好みです。 よろしくお願いします。 Twitterもやってるのでよければそちらもお願いします → https://twitter.com/purarei6
2022年12月末から水星の魔女に感化されてガンプラ始めました! ど素人です!みなさまご助言頂けるとありがたいです! よろしくお願いします!
Twitterにもよくガンプラを載せています。
令和3年9月からガンプラ、メガミデバイス等の制作を開始した初心者モデラ―です😣 昨年からエアブラシを導入して塗装に挑戦してます!
筆でペタペタやってる筆塗りおじさんです。 家族に気を使い臭いの少ないアクリジョンを好んで使っています。 ガンプラブログやってます。 https://www.hudenuri-ojisan.com/
ジムとザクの様な量産型MSが好きなファースト世代のおじさんです。 主にHGのキットを自己満改造とエアブラシ塗装でガンプラ作成を楽しんでます。 MSが完成直後で保管されている状態をイメージして作成してます。 素立ち状態MSの姿に機械兵器としての魅力を感じます。 更新頻度遅めですが、のんびりマイペースで投稿していきますのでヨロシクお願いします。 1/144【HGUC • HGGTO】
GUNSTA3年目突入です。 ロマン系の症候群を併発しネタモデラーとして成長を遂げた(?)一年でしたw 今年もレッドウルフ隊(レクイエムとは関係ありません)を製造していきます。 小学校のときに、バザーで買ったガンキャノン以来、空白の20年の後に、第一次マイブームで、セメダインを使わずに組めるガンプラに感動するも、ガンダムマーカーに挫折し3体作ってオシマイw。コロナで第二次マイブームにて、沼にハマり2023年GUNSTAデビュー
ガンプラ好きとうちゃんです。 ガンプラは小学校の頃に出合い、離れていた期間もありますが、おっさんになった今でも大好きです。 ガンダムアーティファクトコンテストにてキュベレイでBEST1いただきました😊 老眼に抗いながら作っています。 よろしくおねがいします。