gtarou

gtarou

主な活動はTwitterなので、そちらをご覧いただくとして…リアルタイム世代なのでガンプラ自体は長く触ってるものの、本格的にやりはじめたのが2021年に入ってからのド素人です。まだまだなので恥ずかしいですが少しでも他人の目に触れる事が上達への道かなと思いまして。なおアイコンは漫画家「きたがわ翔」先生が描いて下さいました。
自由気ままにプラモ制作を楽しみながら、 のんびりやらせてもらってます。 よろしければ、いいねやコメントも頂けると 嬉しいです。 現在は、ガンダムアーティファクトを攻略中です!
個人的に楽しむレベルでの塗装、ミキシングをしてます
ガンプラ歴だいたい2年 最近高校生になりました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 塗装したり改造したガンプラを乗っけます W.SEED.ファースト.クロスボーン.特に好きです他にも色々好きです! 投稿ペースはかなり遅いですがよろしくお願いしますします! あと無言フォロー失礼します また何故かフォローが外れてしまっていたりすることがあります…気づき次第すぐにフォローし直しますのでご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますm(_ _)m
素組みですがよろしくお願いします
主に宇宙世紀物を製作しています。アナザーではG、W等が好きです。
改造は 試行錯誤の繰り返し ガンプラは 一日にして成らずなり 下手ですがガンプラ頑張ってます。 造形美よりも機能美の人
まさか52歳になってガンプラを30数年ぶり令和6年7月、高校生以来の模活1年経過で2年目突入。 0079〜0083間の流れが好きでそれ以外は興味があまりない感じです…すいません… 私的MSVで主に1/144を楽しんでます。 ガンプラもZでエコプラMK-II以外はファーストしか持ってません。(甥っ子に指摘され改めて自覚) 現在は第二次世界大戦時の戦車、航空機がツボでスケールモデルとガンプラを交互に、なのでガンプラも古い解釈の改造になってると思います。
2024年から久しぶりにガンプラを作り始めました。ネットを見ていてこちらをみつけました。好きな作品が同じ方などはもし良ければ相互フォローなどさせていただけると嬉しいです!
完成品の置き場所がない為、ガンダム系の模型ではガンダムアーティファクトのみを制作しています。
作るガンプラがだんだんテク上がってきたと思い込んでいるおじさんです(*_*)
小学生以来のガンプラに四苦八苦する中年ド素人モデラーです。 UC系(1年戦争からユニコーン)の1/144を中心に、主にキット化されてない機体を作るのにハマっています! 出来は粗いですが、自己満足のレベルなのでご容赦くださいませ(笑)
皆さまの投稿に憧れ 初心者ですが色々挑戦です
ガンプラ歴だけは長いですが、技術は余りありません😅。 GUNSTAさんに出会ってから、色々改造に挑戦してみるようになりました😄。 皆さんの素晴らしい作品を見てたら、創作意欲が止まりません(笑)。
ガンプラ作るのが大好きな50代のオッサンです。オッサン!オッサン! YouTube 乙パピーチャンネルも宜しくお願い申し上げます。
アラフォー世代です。小学生から中学生にかけてプラモ工作をしていた頃を思い出しながら、最近少しずつガンプラ始めました。基本は簡単フィニッシュ、たまに缶スプレー塗装派です。
(^O^) 主にファーストを作っています。 宜しかったらお立ち寄りくださいね! >>>「オトナのG」https://otonanog.fc2.net/ フォローありがとうございます。皆さんの作品にも刺激を受けながらガンプラ製作に勤しんでおります! アイコン設定が未設定の方以外は、必ずフォローバックさせて頂いています。宜しくお願い致します。
HGを主に作っています。 ガンダムucが好きです。