宇宙世紀作品好きなそこら辺の高校生です。
小遣いの関係上、高額なキットは買えないんでね。基本はHGです。基本は設定準拠のカラーリングで部分塗装して......みたいな感じで進めたいなぁ って考えてます。
技術も資金も自分にはないので、パイロットに支給された直後の「一番綺麗な状態」を作り上げよう!と考えてます。
「いかに楽に、簡単に、カッコよく」ガンプラを作れるか というのを大切にしてます。
ドムとかジム系(派生機も発展機も)っていいですよねぇ。
連邦だろうがジオンだろうが、量産機は大歓迎です。
投稿は不定期で、自由気ままにするので、まあ気軽に見てってください〜
ようこそ、魔改造ワールドへw
あてにならないパーツがざっと50程あるけど、これほどチューンされた魔改造はない??
皆さんの作品群は、制作意欲の泉です。
作品作ってる方は、もれなくフォロバしちゃいますのでよろしくお願いいたします。
なかなか作る暇がありませんがのんびり制作しようと思ってます。ガンダムは全般好きなんですが特にVガンやGガンOOシリーズが好きです!作品にコメント頂けたりフォローしてもらえたら嬉しいです😊宜しくお願いします!
はじめまして ファースト、ゼータ、ダブルゼータ、08小隊、0083、V、G、W、種、種運命、種自由などガンダム好きです 特に種シリーズにゾッコン ストライクガンダムやフリーダムガンダムが大好きです
シーマガラハウやヒルダハーケンなど勝ち気な女性キャラも好き
ファーストガンダム世代。当時は小学生。昨年、何気なくEGガンダムを購入、接着剤いらんの?塗り分けいらんの?バンダイの技術力に驚きながらガンプラを再開しました。子供の頃からガンダムが一番好きで300円ガンダムばかり買ったけど、小学生の自分には、顔の塗り分けが超絶難しかったです。現在、臭い問題で塗装は筆塗り・水性・一部塗装が限界。できる範囲で最大限ガンプラを楽しむのが私の主義です。
初めてガンプラに出会ったのは小学校2年生。
第一次ガンプラブームに近所の兄ちゃんと並んで買った初ガンプラは1/144アッガイ。
その後、キンケシブームで次第にガンプラ卒業。
成人後、MGシャアザクをおもちゃ屋で見掛けて、箱に載ってる完成写真に衝撃を受け即買い!ガンプラ制作復帰!
その後、ユニコーンの時期に、色々と忙しくなり、またお休み…
3年ほど前に東京旅行に行った時にお台場のユニコーンを見て感動したのと友人の影響で復帰。
作るのを止めても止めても復帰したくなるガンプラ病のオッサンモデラーですw
昔からガンダム大好きでした。子供の頃はBB戦士や元祖SDをよく作ってました。あの頃のを大事に取っておけば良かったと本当に後悔です。色塗りや道具を揃えての作成はここ数年やっと始めたばかりです。皆さんのを参考にさせて頂いただいてます。コメント頂けると嬉しいです。
もう50代半ばの中年オッサンですが、ガンプラ作りにハマってます。
自分好き勝手に塗装して、こんなガンダムがあったら良いな〜って感じの、自分だけのオリジナルガンダムを作るのが好きです。
エアブラシを使いたいですが、環境が無いので、筆塗り塗装です。
万人受けしない個性的なカラーコーディネートとレベル低い塗装技術ですが、楽しくやってます。
静岡からUPしてます。
三島も沼津もいい勝負の距離です。
定年からの再プラ活を楽しんでます。
ガンプラ、エアプレーンを中心に模活してます。
GUNSTA、MG(モデラーズギャラリー)へ作品を投稿しています。
FBのグループ:ガンプラ同盟PLUS+、ガンプラ同好会、大人だから作れるプラモデルの会へ、投稿しています。
覗いていただければ、幸いです。
アイデアがありすぎて浮気しまくる結果なかなか完成しない困ったちゃんです。
投稿できるほどの完成度がなくて没もあったり…
お仕事が船関係な為、投稿頻度が大きく変わります。
ぼちぼち見てくれたら嬉しいです。
参考になりそうなものがあればどんどん使って貰って構いません。
中学まで素組して色々集めてましたが
SEED終わった後熱が冷めまして
しかし最近大人になって作品の理解深まったのと新しいガンプラの完成度に惹かれ戻って来ました。
よろしくお願いします。