高尿酸値型オジサン

高尿酸値型オジサン

tak
初心者レベルですが暇を見つけては宇宙世紀のMG、RE1/100作ってます
とくに技もなく皆さんの投稿や解説サイトを参考に見よう見まねの制作ですが、よろしくお願いします。
気ままにのんびり自由に作りたいなぁと思って生きています。 ( ◜ω◝ ) チャレンジ精神と少年の心を忘れずに。 "味わい"を求めて行きたいです。
たまにガンプラの画像をあげます
成形色活かしの筆塗り部分塗装モデラーです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 2024年からスジボリ、プラ板でのディテールアップに力を入れ始めました( •̀ω•́ )و
主にMGやRGやHGUCを製作しています。 自分なりに改造をしたりしています。
クチバシが尖ったMSがマインド
HGをメインに作ってます。 アシンメトリー、重装、ビルド系やオリガンが好きです。たまに別のも作ります。
旧キット好き。 子供の頃からずっとプラモデル作ってます。 カッコイイ作品は沢山あるので、少し変わったものをお見せできればいいかなーと思っております。 コメント、質問は大歓迎です!
中学生ぶりにガンプラ制作を再開したリビングモデラーです。素組くらいしかしてこなかったので色々と調べながらカッコよくなるように制作していきます。 リビングモデラー故、エアブラシは難しいので基本的に筆塗りで部分塗装のみでやっています。といいつつ最近エアブラシ導入しました。もっぱら青空エアブラシで、せいぜい吹いてもフレーム部と最後のトップコートのみ。 塗料は水性ホビーカラーがメイン。どうしてもラッカーが必要な場合(塗り分けなど)は換気扇ブン回して妻の冷ややかな目に耐えながら筆塗りしてます。 好きな機体は当時から全く変わらずガンダムMk-Ⅱです。1番カッコイイ!
666
素体に手を入れカッコ良く作るのが好きです。
2021.8からガンプラをはじめました。 スミ入れなんて絶対無理から始まりいつのまにかスミ入れをやり始め、部分塗装までやるようになりました。
ガンプラと、自転車いじりが趣味のまったりモデラーです。好きなシリーズは鉄血、BF、0080です。よろしくお願いします。
10年以上前にパチ組み+スミ入れだけで何体か作りましたが、時間も出来て少し汚してみようかと思い立ち、プラモデル再開しました。筆塗り部分塗装で簡単に仕上げていましたが、最近は全塗装に挑戦中。色々とアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
はじめまして、本格的に始めて…まだ半年くらいですが、休みの日に刻を忘れるぐらい熱く制作しています。よろしくお願いいたします。
表面処理は基本せず、組み替えたガンプラにスプレーとマーカーで塗装しただけの拙い作品ですが見て頂けると幸いです。
さめです。 ストライク好きが高じてストライクのミキシング改造ばかりやっていますw 目標は100機作ることなので応援していただけると嬉しいです✨ 塗装も写真撮影も初心者レベルですが、ゆる~くやっていきますのでよろしくお願いします💡 土曜日の投稿を予定しています (※天候不良などで作業に遅れが出た場合は、日にちを遅らせての投稿になります)
気ままにガンプラとかを作ってるおっさんです。 制作ストーリーは作る予定の管理がわりに投稿してたりしています。 ので実際の完成は相当先になるかも・・・
塗装は筆塗りオンリーで頑張ってます。フォローしていただけたら相互フォロー致します。皆様のいいねがモチベーションになります!
幼少期〜学生時代までガンプラを作り、社会人になってかれこれ10年以上ブランクのあるアラサーです。 皆さんの素晴らしい作品を拝見し日々の癒やしにしております…!