大学入学とともに卒業した趣味のガンプラ。
作ったキットに未組み立てのキット、道具や塗料もひっくるめて全て処分してから幾歳月。
その間、ガンプラが進化しているとか、完全変形でプロポーションも素晴らしいゼータが出たとか、気になる情報が耳に入ることも時にありましたが、自分の中ではすでに離れた世界の話。
目の前の課題に取り組むことに必死だったこともあり、再び足を踏み入れることはありませんでした。
そして心と時間に多少余裕ができたある日、最近のガンプラがどれだけ進化してるものなのか確かめてみるのも悪くないかと、ふとした気まぐれからRGのゼータを購入。封印していたパンドラの箱が開かれました。
驚愕と感動。一方であとあそこがああなってればとうずく改造欲。素組みだけして終わりにするつもりだったのに、いつの間にかいじり倒してました。
ヤバいぞ、制御が効いてない。いやいや、これ1つだけだから。
確かその時そう思ってたよな。でも今、そうなっていない現実が…。
というわけで、抜けられない沼に落ち込んでしまわないように気を付けながら、細々と活動を継続してしまってる素人モデラ―です。
ゼータとキュベレイが特に好きです。
同じ名前でTwitterヤってます🎵
YouTube、Twitterにて、ガンダム系Vtuber「姫生のーむ🎀🍼」推してます❗
オリジナルの改造多めです❗
メタス、リゼル大好きです❗💕
エクシアも大好きです。‼️😍
仲良くして頂けると有り難たがります😊
更新頻度はカタツムリなみですが、宜しくお願いします💖
25回コンテスト主役機コン10位獲得!
スキマ時間でコツコツ作成
難しい改修はあまり施さず主にカラーリングで自分らしさを表現していきたい
キットの良さはそのままに、自分らしいガンプラを作ることがモットー
どうも!G太郎です。基本はパチ組で組み上げでノリと勢いで一気に組み立ててしまうスタイルです。出落ちネタ&美プラを好むアラフィフオッサンです。ギリギリおバカな作品アップしてるなぁ~っと足を止めて貰えたら幸いです。
小学生の頃を最後に、約20年ぶりに復帰したモデラーです。
基本はHGのミキシング。
筋彫り苦手。部分塗装は割と好き。
制作時間は妻と娘が寝た後が基本となる為、制作期間が長いです。
でも飼ってる猫が甘えん坊なので製作中に奇襲をかけられるとその日は作れません。悩み中です…(´・ω・`)
平成末期、約20年振りに活動再開したアラフィフのパパモデラー。息子🐶をこよなく愛する宇宙世紀縛りの妄想設定大好きさんです。我が家は女子ばかりなので肩身が狭いですが、一定の理解(諦め?)を獲得しております(^^;
最近、欲しいキットが中々手に入らない事、展示&収納スペースを圧迫する過去作品との向き合い方に悩んでおります。
ガンプラはRGが多いです。基本的に無改造、たまに塗装をちょこちょこやる程度…だったのですが、最近になって「ガンダム ・アーティファクト」に手を出し、ミニチュアモデル全塗装にどっぷりハマりました。キットより塗料の方が高く付くという(^^;