koshi

koshi

『自分が👍を押してもわざわざ👍返しして頂かなくて構いませんので😣 最近、いいなと思っても👍し辛くなって来ましたので、そんなに評価されるとは自分でも思ってませんので別に無理に👍返しはして頂かなくて大丈夫です😃』 ガンダムファースト世代ですが、アニメは殆ど観ないしガンダム自体ずっと興味なしでした。 が、何気に「水星の魔女」観てエアリアルのガンプラに興味引かれ作ってみたらちょっとはまってしまいました。 プラモ作りは塗装が苦手でずっとやってないので、はっきりいって下手です。 塗装はガンダムマーカーエアブラシシステムで細かいとこを筆でちょこちょこって感じです。 Gマーカーどうしの調色や水性ホビーカラーのマーカー仕様にしての使用もあります。 正直、人目にさらすにはレベル的に場違い感有りますが... 自分の記録的な感じの投稿です。
愛してるんだぁぁぁぁぁぁ君たちをぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!HAHAHAHAHAHA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 面白いが原動力のジオニスト 塗装歴一年
U2K
出戻り組です。 子供がある程度大きくなって壊される心配が無くなったので復帰しました🎵 といっても素組+αで楽しんでいた程度。 なのでリハビリ&勉強中。 チョイ足しでカッコ良くを目指してます👍️ スジ彫りやデカールはやり過ぎない程度が好きです。 置場に困るので1/144がメイン。 作るより買うペース(現在積みは429個)の方が早過ぎて死ぬまでに作り切れるのか(笑) 写真はカメラが無いので携帯で頑張ってます😅
筆塗りとエアブラシで模活と子育て奮闘中の1児の父。 好きな作品は アニメーション  初代『機動戦士ガンダム』  OVA『ポケットの中の戦争』   『機動新世紀ガンダムX』 ゲーム  ドリームキャスト『コロニーの落ちた地で』  PS2『ジオニックフロント』  PS3『ターゲットインサイト』 ゲーム登場機体の他、『こんな機体もありそう…?』な各作品の時代に沿ったオリジナル機体をよく作ります。 皆さんの作品で勉強しつつ、GUNSTA楽しみたいです! 気軽にコメントください!喜びます☺️
ガンプラ製作を改めて勉強中 コツコツ更新できればと思ってます。
ピヨピヨ🐣
少しお小遣いに余裕ができてきたので、ガンプラ始めました。 みなさんみたいにカッコよく作れるようになれたら良いなと思いながら、チマチマと作業しています。 問題は老眼と、繰り返し骨折や脱臼でダメージを蓄積させてきた指先です🥲
40代の出戻りモデラーです。工作は好きだけど技術がない!
宇宙世紀育ち
スローペースでガンプラ製作しております。
コンセプトと言う概念は無く好き勝手に塗装を楽しんでおります😁✨
へたっぴプラモ研究所 1st世代の昭和モデラーです 完成品を動画で残したいと思い、Youtube初めてみました ぜひ、チャンネル登録お願いします♪ 主に簡単フィニッシュですが、いろいろやっていきたい
ちょこちょこ暇を見つけてやってます。
制作ペースは非常にゆっくり。合わせ目消してエアブラシ塗装がメイン。改造はミキシング程度。
GWの自粛期間にプラモ心を約25年ぶりにとりもどしたおじさんです。ガンプラやらオリジナルメカやらぼちぼちやってこーと思います。よろしくおねがいします
40代の猫好きおじさんです。ガンスタを始めて色々な技法を学んでいます。皆さんの作品を参考に少しずつ作品を製作していきます。 昔のように好きなキットを好きな時に入手できるようになるといいですね。
ガンプラは自由!楽しい! 悪役顔が好きです。 ちょい足し改造はもっと好きです。 よろしくお願い致します。
40代既婚です。子どもの頃はSDガンダム(BB戦士)やカードダスが流行っていた時代で、その元となるアニメやガンプラ含めてあまり興味を示さずに大人になりました。。 月日は流れて2016年。転職活動中の少しふわっとしていた時期にふとガンダム(宇宙世紀メイン)をひととおり見てみようとなり、ある程度見終わったら気に入った機体のひとつでもガンプラ作ってみようかなぁ。。となってから更に月日は流れ。。(汗) 2020年8月、ついにガンプラ作りはじめました。 ここまでの経緯からもわかるようにとてもマイペースでのんびり屋です。 生暖かい目で見守っていただけますと幸いですm(_ _)m 作成はリビングで。塗装もします。細かいところは筆塗り。スプレーはベランダです。有機溶剤に弱い体質のようで、塗料は新水性ホビーカラーを使用しています。
歴は長いけどたまーに作るレベルでほぼ素組×可動範囲重視で改造する事がある程度で技術はありません😇