kuronekosyousa

kuronekosyousa

主に戦場の絆とバトオペに登場する機体のキットを好んで作っていて改造やアナザー系を作る頻度はかなり少なめ素人モデラー♂です
ハロヲタでゆるーくガンダムも見てる世代。 過去に作ったガンプラは旧1/100のVダッシュとV2ガンダムのみ。 MGアサルトバスターの画像を見て久々にガンプラを作りたくなり、HGUCに挑戦して今に至ります。 数作品作った中で下記みたいなものがポリシーとなりつつあるようです。 ・基本的にはプロポーションなどは弄らず素組 ・なるべく成形色を活かし、部分塗装・スミ入れのみ ・メインカメラ以外はなるべく付属のシールを使わない ・クリアパーツは裏からメタリック系の色で塗装 ・旧キットは可動域拡大して全塗装 ・Vガンダム大好き
改造と改色が好き。重厚なMSが好みですが、武器盛り系は苦手。
ファーストガンダムを小学生の時に夢中で観ていた世代のガンプラ好きのおっさんです😊 妄想イメージ盛り盛りでHGUCを制作しています🎶
1/144を好物としております。 無断転載を禁止します。 All rights reserved.
プラモ狂四郎世代。小学生以来遠のいていたガンプラ熱が、MGザクII(Ver1)で再燃、以後ガンプラ作りが趣味に。 ガンプラに「ちょっと手を加えてみよう」という思いが最近出てきたので、同じような思いをしてる人の少しでも役に立てばと思い、ブログやこのガンスタを始めました。 なんでもいいので、コメントいただけると励みになります。 ブログはこちら→http://ryoshi-gunpla.blog.jp/
ガンプラに夢中の年中散財おじさんです。元々はHGUCをちょっと弄る程度が、最近はMG、RGと色々チョコチョコ手を出して楽しんでいます。欲しいガンプラが多過ぎて困ります。モデラーさん達と仲良くしていきたいと思っておりますので、よろしければフォローお願いします!
30年振りにプラモデル復活です。
時にガンダムマーカーエアブラシによるほぼ全塗装、時にスミ入れのみと、とにかく気の向くまま常に「ゆる〜く」楽しんでるジジイモデラーです😄(改造はしません、って言うかできません😅) カラーリングはリアリティよりも、感性(好き嫌い❓)重視でやっており、アニメ設定は大抵ガン無視です😆💦 ちなみに、保管場所の都合上、原則1/144専科です😊 よろしくお願いします!!
子供のころからガンプラ好きです。 難しいことはできないので自己満足で楽しんでます。 ファーストガンダム好きですが最近の作品も映像が素晴らしくて好きです。 美プラ沼にも浸かっております。 変な作品もありますが私の作品気に入ったら気軽にコメント、フォローお願いします。 沢山の素晴らしい作品を見て自分の技術のレベルアップをしたいです。 よろしくお願いします。🙇
ガンプラ歴そろそろ40年
「GUNSTA」での活動再開は未定です。なお所属Discord模型鯖およびビルダーズノートに作品を投稿しています。 もし作品の無断転載を確認しましたら運営の方に報告をお願いします。
初心者ガンプラーです! 気の赴くまま色々作って行きたいと思います。 よろしくお願いいたします!
なかなか時間が作れなくて寡作ですが見ていただけたらうれしいです。 そして他の方の作品にはガンガンコメントしていきます!
 Pixivはこちらへ→ https://www.pixiv.net/users/99777473  pixivの旧アカウントが使えなくなったので、別垢で活動を再開しました。  自身の作品を皆さんに見知っていただくため、相互フォローさんのお勧めにより会員登録させていだきました。  初めての方は初めまして。Pixivでさくらおにぎりの名をご存知の方はこんにちは。  製作能力は中の下(くらい)ですが、キャラクター性を持たせることに定評があります。  と言うわけで皆さん、どうかさくらおにぎりをご贔屓に、気軽に気長によろしくお願いします。
コロナ禍で子供と一緒にガンプラ活動を開始。その後沼にハマりっぱなしで、ついには小型のエアブラシも購入してしまいました。
プラモデルは子供の頃から作ったり、作らなかったりな時期がありましたが、ガンプラ歴は浅めです。 しかしガンプラの値段のお手頃さとクオリティの高さに驚きを感じつつ楽しんでおります笑 作っているシリーズは大体HG、たまに旧キットやBB戦士、RGって感じです。 よろしくお願いします!
よろしくお願いします
観る専