LEN

LEN

ホビージャパンのらいだ~Joe先生やセイラマスオ先生の作例に憧れていつか同じステージ立ちたいと夢見ているブタウサギです(笑)。基本は成型色仕上げですが設定重視の姿勢や既存のモールドの丁寧な彫り直しや塗り分け、デカールによる精密感、つや消しによる仕上げに品質には自信があり、作り込みの質はプラ板やスジボリによるディテールアップ勢やスクラッチ勢にも自分は負けてないと思います。成型色仕上げでも無差別級に通用するというのポリシーにして信じており、それを証明したいのでオラザクに参加する事にしました・・・大人なのに見栄っ張りの承認欲求モンスターより慎ましくて謙虚が一番だと思っているので良かったら応援して下さいね。
ガンダムが好きで今までガンプラを作ってきましたが、結局は素組み程度で… ガンスタの素晴らしい作品を見てるうちに自分のオリジナルのガンダムが作れたらいいなと思いはじめました。 いろいろと勉強していきたいと思います! よろしくお願いします!
よく分からないけど登録してみました! 年に2ご完成すればいい方という超スローペースで制作しています。。。。
HG、RGの1/144が中心です。ファースト世代です。よろしくお願いします。
若い時にやってたガンプラ熱が再燃 改造、改修したりの作成がメインです せっかく動く変形するガンプラ 可動制や可変を生かしたガンプラ作りが好きです 現在は塗装に拘りつつ有り、メタリック、パール、キャンディー、グラデーション等の塗装が面白くなってきました 光沢テカテカ仕上げが好きでツヤ消しクリアが一向に減りません(笑) (2023:1/25)
00をメインに作ってました。オリジナル設定を考えるのが好きです。 最近はガンダムマーカーエアブラシシステムとつや消しトップコートで仕上げてます。
ナカノです。 模型サークルALC所属。 作風はシンプルめのミキシング。 見立て改造がすき。 最近はvtuber専用機を作ってます。
子供の頃はお小遣いの全てをガンプラに費やしていました。約25年を経てガンプラ復帰中です。
主に連邦系のMSが好きで製作しています たまにジオン系のMSも気が向いたら製作しています 自分の好みに改造したりしています。
塗装とか苦手だけど頑張っていきます‼️
最近、ニックネームを変えました。 好きな機体は、インパルスガンダムです。 ただ、投稿する作品の機体の設定や世界観は、原作と大きく異なるものがあり、別々のガンダムシリーズの設定をクロスオーバーさせた作品もあります。 また、ガンダムシリーズのみならず、仮面ライダーなどの特撮作品も観ている為、私が投稿する作品の機体の中には、それらを参考にした独自の設定が、これでもかと言うほど満載されています。 塗装もあまり得意では無いので、温かい目で見ていただけると幸いです…。
見る専です。 AGEでガンダムデビューしたオタクです。 EVOLVE,SD以外の映像化作品は多分全部見てます。 一番好きな作品は、正直決められません。(どれも面白い…)
特に好きな作品は、 逆シャア、G、X、SEED、 ビルドファイターズ、ダイバーズ。 Re:RISEも。 嫁と幼稚園のこどもがいるため、 時間をみつけて楽しんでます (妻が寛容でだいぶ助けてもらってます)。 組み立ては、部分塗装・つや消し程度です。 たまに塗装・・・。 最近、SDガンダムのおもしろさに気付く。
目指せ殿堂入り! 以前よりGANSTAさんを愛用させていただき、殿堂入りを目標にコツコツと作り続けていました。 再開にて、心機一転!また沢山のガンプラを作りたいと思いますm(__)m
当方が大学時代にMGが発売され始めた当初 素組で何体か組み立て。 MGサザビーのキャンディー塗装にトライするも知識不足により失敗 フェードアウト後、現代の情報量の多さに興味を持ち、ガンプラへ再チャレンジ中